ここ青森でもようやく春めいてきて、目に見えて雪が減りましたが、路傍や空き地にはまだ雪がたくさん残っています。
油川フランス語・英語教室では4月からの新年度にオンラインと対面両方の新規授業を開講する予定なので、近日中に詳細をお知らせします。授業時間などについてご要望がある方はご遠慮なくお知らせください。
油川フランス語・英語教室は青森市にありますが、フランス語オンライン講座は世界中どこからでも受講できます。今回は3月7日から3月11日までの授業の内容をご紹介しますので、受講をお考えの方は参考にしてください。どの授業も無料見学できます。
この油川フランス語・英語教室では、日本語の教科書を使ったフランス語入門レベルから、フランス語のみの教科書を使ったA1、A2、B1、B2レベルまで、Zoomを使ったフランス語オンライン講座を開講しております。1回90分、月4回の授業で、月謝は12,000円です。現在の時間割は下の表の通りです。黄色がオンライン講座になります。時間割の空いている時間で新規開講を予定していますので、ご希望がありましたらお気軽にお問い合わせください。オンラインばかりでなく対面授業も新規受付をしています。青森の方はお気軽にご相談ください。
入門者用のフランス語入門授業は週2回行っていて、月曜日午後5時半から7時の授業と、水曜日午後1時から2時半のものがあります。
この授業では『アクティブに学ぶフランス語文法』(アルマ出版)という教科書を使っています。
フランス語入門 3月7日(月)17:30~19:00
今回は第13課の続き、間接目的語補語人称代名詞を勉強した後で、第14課「関係代名詞」に入りました。直接目的補語人称代名詞と間接目的補語人称代名詞は、一人称と二人称について共通ですが、三人称は形が違います。
一人称単数はme、二人称単数はte、一人称複数はnous、二人称複数はvousですが、三人称については単数形が直接目的補語の場合、男性形がle、女性形がlaで、間接目的補語は文法上の性にかかわらずluiになります。三人称複数の場合は、直接目的補語がles、間接目的補語がleurです。
直接目的補語の方は定冠詞と同じ形ですが文法上の機能が別です。目的補語人称代名詞は原則的に動詞の活用形の前に置かれ、定冠詞は名詞の前に置かれることからあまり混同の可能性はありませんが、最初のうちは難しく感じるかもしれません。
間接目的補語はluiが三人称人称代名詞の男性形強勢形と同じ形、leurが三人称複数の所有代名詞と同じですが、これもまた位置によって区別することができます。それでも全く文法的機能が別のものが同じ形をしていることに違和感を覚える人もいるでしょう。特にluiは強勢形だと男性なのに、間接目的補語だと男女両方に使えることに気をつけましょう。
人称と性数 | 主語 | 直接目的補語 | 間接目的補語 |
---|---|---|---|
一人称単数 | je (j') | me (m') | |
二人称単数 | tu | te (t') | |
三人称単数男性 | il | le (l') | lui |
三人称単数女性 | elle | la (l') | |
一人称複数 | nous | nous | |
二人称複数 | vous | vous | |
三人称複数男性 | ils | les | leur |
三人称複数女性 | elles | ||
三人称再帰代名詞 | il, elle, ils, elles | se | se |
関係代名詞はまず主格の関係代名詞quiを学びました。英語と違い、フランス語の関係代名詞は物か人かによって区別せず、先行詞が主語になるか補語になるかによって区別します。このquiの先行詞が関係節の主語である場合、先行詞が人でも物でも区別することなくquiを使うのです。英語から入った人は混乱することがありますが、これは比較的簡単に慣れられると思います。
フランス語入門 3月9日(水)13:00~14:30
第15課の単純未来についての練習問題の答え合わせをした後で、第16課「中性代名詞en、y」に入りました。基本的にはenは前置詞deがつく名詞、yは前置詞àがつく名詞の代わりをするということが言えます。もっともこれはあくまで目安であり、enやyはこれよりも幅広い使われ方をします。
目的補語人称代名詞もこれらの人称代名詞も平叙文では動詞の前に置かれますが、その順序は決まっています。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
me (m') | le | lui | y | en |
te (t') | la | leur | ||
se (s') | les | |||
nous | ||||
vous |
複数の代名詞がある場合はこの表の順番に並べればいいのですが、1番と2番、2番と3番の組み合わせはあっても、1番と3番は組み合わせられないことに注意してください。つまりJe te le présente(私はあなたに彼を紹介する)は言えるけれど、*Je te lui présente(私はあなたを彼に紹介する)はフランス語ではないということです。別の言い方をすれば、一人称と二人称の目的補語代名詞は直接目的補語と間接目的補語の両方に使えるけれども、これが三人称の目的補語と組み合わされるときには必ず間接目的補語になり、三人称の人称代名詞の方が直接目的補語になるということです。ここをちゃんと理解していない人が多いので気をつけましょう。
(3番と4番の組み合わせも実質的に不可能。)
月曜日も水曜日も今のところ生徒は二人です。フランス語の勉強を始めてみたいという人、むかし少し勉強したけれどもう一度チャレンジしてみたいという方は是非ともお問い合わせください。
フランス語初級会話 月曜日19:30~21:00
この授業は今週お休みでした。
フランス語A2 3月9日(水)19:00~20:30
Unité 3 – Bilan
第3ユニット まとめ
今回も前回のまとめ問題の続きでした。これはさまざまな状況でフランス語で人にどのようにお願いするかを考える問題です。もちろんただ一つの正解というものは存在しないので、自分なりの答えを考えてみましょう。
Vous êtes au bureau. Que dites-vous, qu’écrivez-vous dans les situations suivantes ? Faites une phrase par situation.
a. La climatisation est trop forte. Vous avez froid. Au collègue qui partage votre bureau : « On pourrait… »
b. La machine à café ne marche pas. Au réparateur : « … »
c. La directrice de l’école vous a téléphoné. Votre fille est malade. À votre chef de service : « … »
d. Vous avez oublié le rendez-vous avec un client. Au client : « … »
e. Vous avez garé votre voiture sur la place du directeur. Au gardien du parking : « … »
この授業の生徒は現在三名です。
フランス語A2 3月11日(金)17:00~18:30
この授業はいつも土曜日午後2時45分~4時15分ですが、今回は例外的に金曜日でした。
Unité 5 – Leçon 4 – S’occuper de sa forme
第5ユニット第4課 体調管理をする
今回は1965年生まれのイラストレーター、ソレダード・ブラヴィのユーモラスな漫画を読んで、それに関する練習問題を解き、流行のリラクゼーション法についての文章を読みました。
Les techniques tendances de relaxation
Dans une société qui est toujours à la rechercher de la performance (au travail, à la maison, dans les loisirs), les gens sentent le besoin de faire des pauses et de se relaxer. À côté du traditionnel yoga, de nouvelles pratiques d’origine orientale sont pratiquées en France.
· Le qi gong
Le qi gong est une gymnastique traditionnelle chinoise qui associe les mouvements lents, les positions immobiles, les exercices de respiration et les massages. Sa pratique régulière a pour conséquence une meilleure résistance aux maladies. Une séance de qi gong dure 45 minutes.
· Le taï-chi
Pendant une séance de taï-chi, qui dure 80 à 108 minutes, on simule les mouvements d’un combat traditionnel chinois. La position du corps et la respiration sont très importantes. Le taï-chi est bon pour la circulation et l’équilibre. Il augmente l’énergie.
· La méditation en pleine conscience
Cette technique vient du bouddhisme. Deux fois par jour, pendant 20 minutes, on oriente son attention sur sa respiration et sur ses sensations physiques. On cherche à vivre le moment présent. Cela entraîne une diminution du stress et une augmentation de la concentration.
この授業の生徒は現在二名です。
以上二つのA2の授業について興味がある方は是非ともお問い合わせください。見学もできます。
フランス語B1 土曜日17:00~18:30
フランス語B2 土曜日10:30~12:00
以上の授業は二つともお休みでした。
以上A1、A2、B1、B2の講座ではCLE InternationalのTendancesというシリーズの教科書を使っています。また、A2以上の授業では毎回最初にディクテがあります。
以上の授業に興味がある方はこのサイトのお問い合わせページ、あるいはこのページの上下にあるメールアドレスからお気軽にお問い合わせください。料金は90分の授業4回で12,000円です。よろしくお願いいたします。