時間が経つのは早いもので、今年ももう二月になってしまいましたね。青森の積雪は例年に比べて少なかったのに、突然の大雪で雪かきが大変です。

油川フランス語・英語教室は青森市にありますが、フランス語オンライン講座は世界中どこでも受講できます。使いやすいZoomを使った講座なので、Zoomをインストールしてもらえば誰でも簡単に受けられます。

今回は1月30日から2月4日までの授業の内容をご紹介しますので、受講をお考えの方は参考にしてください。どの授業も無料見学できます。オンラインばかりでなく対面授業も新規受付をしています。青森在住の方はお気軽にご相談ください。

土曜日午前10時30分から12時のフランス語A2レベルの授業と土曜日午後2時45分から4時15分のB1レベルの授業、水曜日午後2時45分から4時15分のB1レベルの授業は、まだ生徒さんが一人だけなので、参加希望の方を募集しています。月曜日午後5時30分~7時、木曜日午後7時45分~9時15分のフランス語初級会話A1レベルの授業、月曜日午後7時30分~9時のA2レベルの授業、土曜日午後1時から2時30分のB1レベルの授業は生徒さんが二人なので、まだ余裕があります。一週間の時間割はこの記事の最後の方にありますので、スクロールして確認してください。

フランス語オンライン講座は、日本語の教科書を使った全くの初心者向けの入門講座から、フランス語のみの教科書を使ったA1、A2、B1、B2の講座まで取り揃えております。授業はZoomを使って行います。お問い合わせのページからでも、このページの上下に表示があるメールアドレスからでも結構です。1回90分、月4回の授業で、月謝は12,000円です。

初級者向けには完全な初心者向け「フランス語入門」と「フランス語初級会話(A1レベル)」の授業があります。「フランス語入門」は日本語の教科書を使って文法から勉強する授業で、「フランス語初級会話」はフランス語だけの教科書を使って会話の初歩からの勉強をします。それぞれ教科書の最初の方をスキャンしたPDFファイルが閲覧できますので、このリンクの「PDF Introduction」、「PDF A1」のファイルをご覧ください。
中級者レベルについても、このリンクから教科書の最初の方の数ページを見ることができるので参考にしてください。

もし時間が合わない人でも他の時間帯を提案いただければ検討いたします。この授業では『アクティブに学ぶフランス語文法』(アルマ出版)という教科書を使っています。

フランス語入門 2月1日(水)13:00~14:30

絵本でFから始まる単語を勉強してから、復習問題を解きました。

現在この授業の生徒は一人だけです。

フランス語入門 2月4日(土)16:30~18:00

今回は第15課「単純未来と条件法過去」で、まず単純未来の勉強をしました。単純未来の「単純」は他の助動詞などを伴うことなく動詞そのものを活用するという意味で、この活用によって表される未来の意味内容に関わるものではありません。
たとえば「考える」という意味の動詞penserの単純未来の活用は以下のようになります。

単純未来語尾を切り離した形avoirの直説法現在
je penseraije penser + aij'ai
tu penserastu penser + astu as
il penserail penser + ail a
elle penseraelle penser + aelle a
nous penseronsnous penser + onsnous avons
vous penserezvous penser + ezvous avez
ils penserontils penser + ontils ont
elles penserontelles penser + ontelles ont

単純未来の活用の語尾を見ると、avoirの現在形の活用とよく似ていることがわかります。よって単純未来という活用の起源にさかのぼってみると、動詞の不定形にavoirがついたものだったのだろうと推測できます。
現代フランス語においてavoir + à 不定詞は「~しなければならない」という意味を表します。
たとえばJ’ai à faire manger les enfantsは「私は子供たちに食事をさせなければならない」という意味ですが、これも「予定」すなわち「未来」に関わる表現だと言えるでしょう。
単純未来もさかのぼるとこれと同様の発想だったのでしょうね。
単純未来の活用語尾は全ての動詞に共通し、-er型の第一群規則動詞、-ir型の第二群規則動詞、第三群不規則動詞のうち不定詞の語尾が-irであるものの多くについてはこれらの語尾を不定型に付け加えれば単純未来の活用になりますが、それ以外の動詞については語幹が変化することがよくあります。
不定詞の語尾が-erである動詞についても、allerとenvoyerとrenvoyerに関しては語幹がそれぞれir-、enverr-、renverr-になるので気をつけましょう。
また、一人称複数nous penseronsと三人称複数ils penserontは綴りが違いますが、活用形の発音は同じになります。

現在この授業の生徒は一人だけです。

フランス語入門は水曜日13時~14時30分と土曜日16時30分~18時の二コマです。フランス語の勉強を始めてみたいという人、むかし少し勉強したけれどもう一度チャレンジしてみたいという方は、空いている他の時間での開講が可能ですので、ぜひともお問い合わせください。

フランス語A1 1月30日(月)17:30~19:00

Unité 3 – Projet – Présenter une famille
第3ユニット自由課題 家族を紹介する

ここでは以前フランス国営テレビ局France 2で放映されていたドラマ、Fais pas ci, fais pas çaの登場人物の二つの家族の紹介を読みました。YouTubeにこの番組の公式チャンネルがありますが、これが最初のエピソードです。

このドラマの題名はジャック・デュトロンの1964年の歌からとっていますね。

このユニットで学んだ所有形容詞、代名動詞の活用、時間の言い方、家族に関する単語などの文法のおさらいもしました。

この授業の生徒は二人です。興味がある方はお問い合わせください。

フランス語A1 1月26日(木)19:45~21:15

Unité 4 – Leçon 4 – Faire un pique-nique
第4ユニット第4課 ピクニックする

サンドイッチの材料を選ぶ練習問題の他に、仲間外れを選ぶ問題などを解きました。

Cherchez le mot intrus. Indiquez pourquoi.
a. le poulet – la tomate – le bœuf – le jambon
b. un gâteau – une tarte – de la glace – de la vinaigrette
c. le thon – le saumon – la moutarde – les moules
d. le jambon – les champignons – les tomates – les pommes de terre
e. le jambon – le bœuf – le saucisson – le pâté de porc

日本語では「仲間外れ」というけれどもフランス語では「侵入者(intrus)」と呼ぶのが面白いですね。

この授業の生徒は二人です。興味がある方はお問い合わせください。

フランス語A1は月曜日午後3時30分~5時、月曜日午後5時30分~7時、木曜日午後7時半~9時の三コマで募集しています。月曜日午後3時30分からの回はまだ開講していないので、希望者を募集しています。

フランス語A2の授業は月曜日午後7時30分~午後9時、火曜日午後7時30分~9時、金曜日午後6時~7時30分、土曜日午前10時30分~12時の四コマです。土曜日午前の授業は生徒がまだ一人だけなので、A2の授業を受けたい方にはこの授業をお薦めします。金曜日午後6時~7時30分の授業については教科書がかなり進んでいます。

フランス語A2 1月31日(火)19:30~21:00

Unité 2 – Leçon 3 – Raconter son apprentissage
第2ユニット第3課 自分が学んだことを語る

前回の続きでインディラのDernière danseを話題にした練習問題を解きました。この問題はトリスタンという学生の学業に関する文章を正しい順序に並べ替えるものです。

Remettez dans l’ordre les étapes des études de Tristan.
Que faire dans la vie ?
a. Tristan a passé deux ans à l’IEP mais il a trouvé que son avenir n’était pas dans l’administration ou la politique.
b. Après le bac, Tristan a commencé des études d’histoire à l’université.
c. Alors, il est parti en Australie. Il travaille aujourd’hui dans un restaurant.
d. Il a arrêté l’histoire et a préparé le concours de l’IEP (institut d’études politiques).
e. Après, il s’est inscrit dans une école de commerce mais au bout de trois mois il a décidé de ne pas continuer.
f. Il n’a pas validé sa première année d’histoire mais a réussi au concours de l’IEP.
g. Mais l’histoire ne l’intéressait pas, il a eu de mauvaises notes aux partiels de décembre.

この授業の生徒は現在三名です。

フランス語A2 1月30日(月)19:30~21:00

Unité 2 – Leçon 3 – Raconter son apprentissage
第2ユニット第3課 自分が学んだことを語る

前回の続きでインディラのDernière danseを話題にした練習問題を解きました。この問題はインディラについての文章の空所に適当な動詞を活用して入れる問題です。

Complétez avec les verbes de l’encadré.
Les débuts de la chanteuse Indila
a. Indila … sa carrière de chanteuse très jeune en faisant des duos avec des rappeurs célèbres.
b. Mais sa carrière … vraiment avec sa chanson « Dernière danse » en 2014. Elle a un prix aux Victoires de la Musique.
c. Après ce succès, elle … quelques mois pour se reposer.
d. Puis, elle … ses concerts et fait une tournée à l’étranger.
e. Indila a du talent, on n’… pas … d’entendre parler d’elle.

今回は1975年ブールジュ生まれのシンガーソングライター、フロラン・マルシェの去年のアルバムGarden PartyからFreddie Mercuryという曲を聴きました。授業ではフランス語の歌詞と日本語訳字幕をつけたものを観ています。

この授業の生徒は現在二名です。

フランス語A2 2月4日(土)10:30~12:00

Unité 3 – Bilan
第3ユニットまとめ

まとめ問題の仲から、これは接続法などに動詞を活用させる問題です。

Mettez les verbes à la forme qui convient.
Le directeur d’une maison d’édition prépare le Salon du livre.
a. Jean, il faut que tu (appeler) Anne Lefort. Je voudrais qu’elle (venir) présenter son roman.
b. Sylvie, il faut que vous (réserver) un hôtel pour Anne Lefort.
c. Ophélie, j’aimerais que nous (faire) le PowerPoint ensemble.
d. Mais avant, je voudrais (finir) ma conférence.
e. Patrick, il faut que tu (aller) commander le cocktail.
f. Je voudrais que tout (être) prêt pour lundi.

この授業の生徒は現在一人だけです。フランス語中級の授業をお探しの方はぜひともお問い合わせください。お待ちしております。

フランス語A2 2月3日(金)18:00~19:30

Unité 7 – Projet – Faire une réclamation
第7ユニット自由課題 苦情を訴える

ここでは何かサービスの問題があったときに苦情を訴える練習をします。フランスは日本よりも消費者運動が根づいているので、苦情を訴えることが多いですね。以下は旅行会社に苦情を訴えるレターの本文の一例です。

Madame, Monsieur,
Mon épouse et moi avons fait appel à votre agence pour organiser notre voyage de noces du 7 au 22 novembre, à…
Ce séjour qui devait être pour nous un moment de bonheur nous a beaucoup déçus.
Tout d’abord, votre site indiquait que la chambre avait un accès direct à la plage. Celle qu’on nous a attribuée en arrivant à l’hôtel était au premier étage sans vue sur la mer. L’hôtel étant complet, il n’a pas été possible de changer.
Ensuite, le programme prévoyait une plongée sous-marine et une expédition en pirogue. Nous les avons plusieurs fois demandées. Elles n’ont pas eu lieu et aucune explication ne nous a été donnée.
Enfin, certains membres du personnel de l’hôtel ont été peu efficaces et quelquefois désagréables.
Nous vous réclamons donc le remboursement des prestations qui n’ont pas été effectuées.
Je vous prie d’agréer, Madame, Monsieur, l’expression de nos salutations distinguées.

この授業の生徒は現在一名です。

フランス語B1の授業は水曜日午後2時45分~4時15分、土曜日午後1時~2時30分、土曜日午後2時45分~4時15分の週三回です。水曜日と土曜日の午後2時45分からの授業はまだ教科書が最初の方なので、受講をお考えの方にお勧めします。

フランス語B1 2月1日(水)14:45~16:15

Unité 0 – Leçon 2 – Lire plus facilement
第0ユニット第2課 すらすら読めるようになる

今回はフランスの詩人・劇作家ジャン・タルディユ(1903-1995)の戯曲Finissez vos phrases(最後まで言いなさい)の抜粋を読みました。登場人物が文を最後まで言わないのに理解し合うということを延々と続ける、一種の不条理演劇です。

Deux personnages se rencontrent dans la rue.
Monsieur A, avec chaleur. — Oh ! Chère amie. Quelle chance de vous…
Madame B, ravie. — Très heureuse moi aussi. Très heureuse de… vraiment oui !
Monsieur A. — Comment allez-vous depuis que…
Madame B, très naturelle. — Depuis que…? Eh bien ! J’ai continué, vous savez. J’ai continué à…
Monsieur A. — Comme c’est…! Enfin, oui, vraiment, je trouve que c’est…
Madame B, modeste. — Oh, n’exagérons rien ! C’est seulement, c’est uniquement… Je veux dire : ce n’est pas tellement…
Monsieur A, intrigué mais sceptique. — Pas tellement, pas tellement, vous croyez ?
Madame B, restrictive. — Du moins je le…, je, je… Enfin…!
Monsieur A, avec admiration. — Oui, je comprends : vous êtes trop, vous avez trop de…
Madame B, toujours modeste, mais flattée. — Mais non, mais non : plutôt pas assez…
Monsieur A, réconfortant. — Taisez-vous donc ! Vous n’allez pas nous…
Madame B, riant franchement. — Non ! Non ! Je n’irai pas jusque là !

Jean Tardieu, « Finissez vos phrases », in La Comédie du langage, Gallimard, 1987

この授業はまだ生徒が一人だけです。まだ教科書が最初の方なので、興味がある方は早めにお問い合わせください。

フランス語B1 2月4日(土)14:45~16:15

Unité 1 – Projet – Poster des commentaires sur un site d’information
第1ユニット 自由課題 ニュースサイトにコメントを投稿する

いくつかの三面記事を読んで、それについての練習問題を解きました。

Amiens — Un ado sauve un enfant de la noyade
Un jeune garçon de 14 ans a sauvé de la noyade un enfant de quatre ans tombé dans la Somme dimanche après-midi à Amiens, en sautant dans l’eau pour aller le chercher, a-t-on appris lundi de sources concordantes. Alors qu’il se baladait à vélo en milieu d’après-midi sur les bords de la Somme à Amiens, il a aperçu un attroupement et des appels au secours.
« J’ai vu l’enfant, me suis déshabillé et j’y suis allé sans réfléchir », raconte-t-il. L’enfant de 4 ans faisait de la trottinette seul avec sa tante, âgée de 12 ans sur le quai quand il est tombé à l’eau. Sa tante a bien essayé de le secourir dans un premier temps en sautant à l’eau, mais elle a dû rapidement renoncer devant la difficulté et a été ramenée sur la berge par un passant.
Paris Match, 01/03/2016

この授業の生徒は現在一人だけです。まだ教科書は比較的に最初の方ですから、これから参加することもできます。興味がある方はお問い合わせください。

フランス語B1 2月4日(土)13:00~14:30

Unité 3 – Projet – Raconter les moments marquants d’un voyage
第3ユニット自由課題 旅行で体験した特筆すべきことを語る

フランス人タレント、アントワーヌ・ド・マクシミーの旅行体験談を読みました。

Rencontre à Hawaii
Une autre belle rencontre est celle de Roger. Un Français de Belleville, âgé de 80 ans qui me prend en stop dans son pick-up. Encore un type à part : il conduit assis sur une valise et je dois m’installer par terre ! Roger a déserté le service militaire à l’âge de 20 ans. Ensuite, il a vécu dans le Grand Nord où il a, entre autres, accouché lui-même sa femme. Il n’est jamais retourné en France et aujourd’hui, il est rebouteux à Hawaii.
A. de Maximy et A. Allard, J’irai dormir chez vous, édition de La Martinière, 2011.

この授業の生徒は現在二人です。興味がある方はお問い合わせください。

フランス語B2の授業は水曜日16時30分から18時の枠で募集しています。まだ希望者がいないのでぜひともお問い合わせください。

現在の時間割は下の表の通りです。青色が以前から開講しているオンライン講座で、オレンジ色のB1クラスは最近開講したものです。緑はまだ希望者がいません。時間割の空いている時間で新規開講を予定していますので、ご希望がありましたらお気軽にお問い合わせください。緑の時間で別のレベルの授業をご希望の方、対面授業をご希望の方もご連絡ください。対応いたします。

以上の授業に興味がある方はこのサイトのお問い合わせページ、あるいはこのページの上下にあるメールアドレスからお気軽にお問い合わせください。料金は90分の授業がひと月4回で12,000円です。よろしくお願いいたします。

フランス語の母音字Eについて説明する動画の第六回、「動詞の活用に現れるアクサングラーヴがついたE」を投稿しました。チャンネル登録と高評価をお願いします。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA