フランス語の母音字Eをどう読むのか、アクサン記号はどのようにつけるのかについて説明する動画シリーズの第9回を公開しました。今回はこれまで8回に対する補足とまとめです。このまとめを最初に観てもらってもかまわないですが、これはあくまでまとめなので、詳細についてはこれまでの動画を観ることをお勧めします。
油川教室におけるフランス語初級会話A1レベルの対面授業は5月から開始の予定です。授業時間は毎週水曜日午前10時30分から12時までの90分です。授業開始前の毎週水曜日のこの時間に無料体験授業を実施していますので、参加をご希望の方はお気軽にご連絡ください。
オンライン講座のフランス語初級会話A1レベルの授業も5月頃から開始します。授業時間は毎週水曜日午後4時30分から6時までの90分です。この授業は今入門クラスの教科書の最後の復習問題をやっていますが、無料見学が可能なので興味がある方はお問い合わせください。
この二つの授業はいずれもフランス語だけの教科書Tendancesを使いますが、この教科書の最初の数ページをスキャンしたPDFはこちらから見られます。「PDF A1」のファイルです。ご活用ください。
油川フランス語・英語教室は青森市にありますが、フランス語オンライン講座は世界中どこでも受講できます。使いやすいZoomを使った講座なので、Zoomをインストールしてもらえば誰でも簡単に受けられます。
今回は4月10日から4月15日までの授業の内容をご紹介しますので、受講をお考えの方は参考にしてください。どの授業も無料見学できます。オンラインばかりでなく対面授業も新規受付をしています。青森在住の方はお気軽にご相談ください。
土曜日午前10時30分から12時のフランス語A2レベルの授業と水曜日午後2時45分から4時15分のB1レベルの授業は、まだ生徒さんが一人だけなので、参加希望の方を募集しています。月曜日午後5時30分~7時、木曜日午後7時45分~9時15分のフランス語初級会話A1レベルの授業、月曜日と火曜日の午後7時30分~9時のA2レベルの授業、土曜日午後1時から2時30分のB1レベルの授業、土曜日午後2時45分から4時15分のB1レベルの授業は生徒さんが二人なので、まだ余裕があります。一週間の時間割はこの記事の最後の方にありますので、スクロールしてご覧ください。
フランス語オンライン講座は、日本語の教科書を使った全くの初心者向けの入門講座から、フランス語のみの教科書を使ったA1、A2、B1、B2の講座まで取り揃えております。授業はZoomを使って行います。お問い合わせのページからでも、このページの上下に表示があるメールアドレスからでも結構です。1回90分、月4回の授業で、月謝は12,000円です。
初級者向けには完全な初心者向け「フランス語入門」と「フランス語初級会話(A1レベル)」の授業があります。「フランス語入門」は日本語の教科書を使って文法から勉強する授業で、「フランス語初級会話」はフランス語だけの教科書を使って会話の初歩からの勉強をします。それぞれ教科書の最初の方をスキャンしたPDFファイルが閲覧できますので、このリンクの「PDF Introduction」、「PDF A1」のファイルをご覧ください。
中級者レベルについても、このリンクから教科書の最初の方の数ページを見ることができるので参考にしてください。
もし時間が合わない人でも他の時間帯を提案いただければ検討いたします。この授業では『アクティブに学ぶフランス語文法』(アルマ出版)という教科書を使っています。
フランス語入門は水曜日13時~14時30分と土曜日16時30分~18時の二コマです。フランス語の勉強を始めてみたいという人、むかし少し勉強したけれどもう一度チャレンジしてみたいという方は、空いている他の時間での開講が可能ですので、ぜひともお問い合わせください。
フランス語入門 水曜日13:00~14:30
この授業は今回お休みでした。この授業の生徒は現在一人だけです。
フランス語入門 4月15日(土)16:30~18:00
今回は第13課「目的補語人称代名詞」と第14課「関係代名詞」の復習でした。特に直接目的補語人称代名詞と間接目的補語人称代名詞の使い分けは難しいので、何度も繰り返して身に着けるようにしましょう。
この授業の生徒は現在一人だけです。復習問題が終わり次第、CLE Internationalの教科書Tendancesを使ったフランス語初級会話A1レベルの授業に移りますので、興味がある方はお問い合わせください。
フランス語A1の現在開講中の授業は月曜日午後5時30分~7時、木曜日午後7時45分~9時15分の二コマです。月曜日午後3時30分~5時の回はまだ希望者がいないので募集しています。
フランス語A1 4月10日(月)17:30~19:00
Unité 4 – Leçon 4 – Faire un pique-nique
第4ユニット第4課 ピクニックする
サンドイッチの材料を選ぶ練習問題の他に、仲間外れを選ぶ問題などを解きました。
Cherchez le mot intrus. Indiquez pourquoi.
a. le poulet – la tomate – le bœuf – le jambon
b. un gâteau – une tarte – de la glace – de la vinaigrette
c. le thon – le saumon – la moutarde – les moules
d. le jambon – les champignons – les tomates – les pommes de terre
e. le jambon – le bœuf – le saucisson – le pâté de porc
日本語では「仲間外れ」というけれどもフランス語では「侵入者(intrus)」と呼ぶのが面白いですね。
この授業の生徒は二人です。興味がある方はお問い合わせください。
フランス語A1 4月13日(木)19:45~21:15
Unité 5 – Leçon 4 – Visiter une région
第5ユニット第4課 地方を訪ねる
ロンリープラネットというフランスの旅行サイトの情報を読んで、理解度を確認する練習問題を解きました。フランス語を勉強する人は、語学の学習だけに没頭するのではなくて、フランス語圏の地理や歴史についても興味をもってほしいですね。
DES IDÉES ORIGINALES POUR VISITER LA FRANCE
Le Haut-Jura en traîneau à chiens
En hiver, pendant une semaine, vous traversez une magnifique région de montagnes, de forêts et de lacs. Le soir, repas autour du feu et nuit dans une cabane. Une expérience extraordinaire !
Attention, il fait froid et il neige beaucoup. La température peut descendre à -15 °C, mais il y a aussi de belles journées de soleil.
Seul sur une île
La petite île de Quéménès est à 9 kilomètres des côtes de la Bretagne. Sur l’île, une seule maison et un couple d’agriculteurs. D’avril à octobre, ils reçoivent quelques touristes amoureux de l’océan : dix au maximum. En octobre, il pleut beaucoup et il fait du vent, mais vous pouvez être seul. Pour de longues promenades au bord de l’océan. Pour oublier les problèmes.
この授業の生徒は二人です。興味がある方はお問い合わせください。
フランス語A2の授業は月曜日午後7時30分~午後9時、火曜日午後7時30分~9時、金曜日午後6時~7時30分、土曜日午前10時30分~12時の四コマです。金曜日午後6時~7時30分の授業については教科書がかなり進んでいます。
フランス語A2 4月10日(月)19:30~21:00
Unité 3 – Leçon 1 – Chercher du travail
第3ユニット第1課 職探しをする
これは関係代名詞を使って文を書き換える問題です。自分で答えを考えてみましょう。
Regroupez les deux phrases en utilisant qui, que, où.
Entreprises françaises.
a. Renault est une entreprise française. Cette entreprise produit des voitures.
b. L’entreprise Yves Saint Laurent crée des parfums. Le groupe Kering a acheté Yves Saint Laurent en 1999.
c. Le TGV a beaucoup de succès. L’entreprise Alstom a construit le TGV en 1976.
d. Le quartier de la Défense est à l’ouest de Paris. Beaucoup de grandes entreprises se sont installées dans le quartier de la Défense.
e. L’entreprise Michelin fabrique des pneus. Les frères Michelin ont créé cette entreprise en 1889.
今回は1987年のトリスタンのヒット曲、Bonne bonne humeur ce matinを聴きました。授業ではフランス語の歌詞と日本語訳字幕をつけたものを観ています。
この授業の生徒は現在二名です。興味がある方はお問い合わせください。
フランス語A2 4月11日(火)19:30~21:00
Unité 3 – Leçon 2 – Travailler au quotidien
第3ユニット第2課 毎日の仕事をする
これは音声教材を聴いて内容を理解する問題の一部を書き起こしたものです。
Mathias : Bonjour, c’est Mathias Lebrun.
La secrétaire : Ah, bonjour Mathias. Tu vas bien ?
Mathias : Ben non, j’ai un petit problème de santé. Je ne pourrais pas venir aujourd’hui.
La secrétaire : Tu veux que je te passe Mme Martinez ? Elle est là.
Mathias : D’accord, merci.
La directrice : Bonjour monsieur Lebrun. Qu’est-ce qui vous arrive ?
Mathias : Ben, j’ai un petit problème de santé. J’attends le médecin. Je ne pense pas pouvoir venir aujourd’hui. Je suis vraiment désolé pour la réunion.
La directrice : Écoutez, ce n’est pas un problème. On va l’annuler et la mettre un autre jour…
Mathias : Je vous remercie de votre compréhension.
La directrice : Allez, reposez-vous et revenez vite !
この授業の生徒は現在二名です。興味がある方はお問い合わせください。
フランス語A2 4月15日(土)10:30~12:00
Unité 4 – Bilan
第4ユニットまとめ
このユニットのまとめ問題の中から能動態を受動態に変える練習問題を紹介します。
Transformez les phrases en commençant par les éléments en gras.
Cinéphiles
a. En 2011, sept millions de spectateurs ont vu le film Intouchables.
b. En 2012, le film The Artist m’a enthousiasmée.
c. Sur la Côte d’Azur, on tourne beaucoup de films.
d. L’année prochaine, on va réaliser la saison 5 de ma série télévisée préférée.
e. Cédric Klapisch vous engagera comme figurant pour son nouveau film ?
f. Non, on prendra seulement des personnes de plus de 40 ans.
受動態の文を作るときには過去分詞の性数一致に注意しましょう。
この授業の生徒は現在一人だけです。興味がある方はお問い合わせください。
フランス語A2 4月13日(木)17:00~18:30
いつもは金曜日の授業ですが、今回は木曜日でした。
Unité 8 – Projet – Présenter un pays ou une région
第8ユニット自由課題 国や地方の紹介をする
ここでは国や地方の紹介の仕方を勉強します。これはプロヴァンス地方のユネスコ世界遺産の一つ、オランジュのローマ劇場の短い紹介文です。
Le théâtre antique d’Orange
Édifié sous le règne d’Auguste, le théâtre antique d’Orange est l’un des théâtres romains les mieux préservés dans le monde occidental et classé au patrimoine mondial de l’UNESCO.
Il doit sa réputation à l’exceptionnelle conservation de son mur de scène. Sa façade nord (37 m de haut sur 107 m de long) devient, à partir du XIXe siècle, le cadre de grands spectacles lyriques. Conçu pour accueillir le public gallo-romain, c’est par ce lieu que se diffusait la culture et la langue romaine. 8000 spectateurs pouvaient assister à des tragédies, à des comédies mais aussi à des spectacles de danse, d’acrobatie et de jonglerie. Ce n’est qu’au XIXe siècle que le théâtre retrouvera sa vocation de lieu de spectacle.
Il accueille aujourd’hui Les Chorégies, un festival d’art lyrique de réputation mondiale et des spectacles romains.
D’après www.provinceguide.com
この授業の生徒は現在一名です。
フランス語B1の授業は水曜日午後2時45分~4時15分、土曜日午後1時~2時30分、土曜日午後2時45分~4時15分の週三回です。水曜日と土曜日の午後2時45分からの授業はまだ教科書が最初の方なので、受講をお考えの方にお勧めします。
フランス語B1 4月12日(水)14:45~16:15
Unité 1 – Leçon 2 – Comprendre une information politique ou économique
第1ユニット第2課 政治経済のニュースを理解する
これはフランスの文化やスポーツに対する公的補助金についての短い文章です。
LES AIDES DE L’ÉTAT
En France, l’État et les collectivités locales (région, département, agglomération, commune) apportent une aide importante aux secteurs de la culture et des loisirs. Ils construisent et assurent le fonctionnement d’installations sportives ou culturelles publiques (stade, théâtre, etc.). Ils accordent aussi des subventions aux installations et manifestations privées. Par exemple, le festival d’Avignon est financé à 52 % par l’État et les collectivités.
Mais depuis la crise économique de 2008, l’État a réduit ses dotations aux collectivités et ses subventions aux organisations culturelles et sportives. Celles-ci doivent trouver d’autres moyens de financement.
この授業の生徒は現在一人だけです。まだ教科書の最初の方なので、興味がある方はぜひお問い合わせください。
フランス語B1 4月15日(土)14:45~16:15
Unité 2 – Projet – Organiser une interview
第2ユニットまとめ インタヴューを企画する
エクスプレス誌のロトインタヴューというものを読みました。これはその短い紹介と俳優ランベール・ウィルソンの回答
の一部です。
LES INTERVIEWS LOTO DE L’EXPRESS
Chaque semaine, l’hebdomadaire L’Express interroge une personne de l’actualité en lui faisant tirer au sort six questions parmi cinquante. Voici quelques réponses de six personnalités différentes.
LAMBERT WILSON, comédien
L’orgueil. Souvent les gens me trouvent fier et pompeux de l’extérieur alors que je suis totalement humble dans mon rapport à l’humanité. En revanche, je suis orgueilleux de mes origines irlandaises, une sorte de tradition familiale qu’on a établie en deux générations mon père et moi.
この授業の生徒は現在二名です。興味がある方はお問い合わせください。
フランス語B1 4月15日(土)13:00~14:30
Unité 4 – Leçon 4 – S’adapter aux autres
第4ユニット第4課 他の人々に適応する
これは不愉快なことを言われたときにどう言い返すかという問題で、フランス人のメンタリティーを表すとても面白い問題です。
Trouvez une réponse pour chaque parole désagréable. | |
---|---|
Paroles désagréables | Réponses |
a. Vous vivez seule ou avec un copain ? | 1. Restez chez vous. Vous serez malheureux ailleurs. |
b. En France, c'est quand même mieux que chez vous. | 2. Vous ne savez pas voir le bon côté des choses. |
c. Comment voulez-vous que cette entreprise marche si elle est dirigée par une femme. | 3. Vous pourriez être poli. |
d. Le chômage, l'insécurité... tout ça, c'est la faute des étrangers. | 4. Pourquoi dites-vous ça ? Vous avez des preuves ? |
e. Quelle soirée ! Les invités étaient ennuyeux, le repas immangeable et je ne parle pas du vin ! | 5. Vous auriez dû vivre au XIXe siècle. |
f. Vous êtes bête ou quoi ? | 6. Ça ne vous regarde pas ! |
g. Ce pays court à la catastrophe. Dans dix ans, on est foutus ! | 7. Alors, il faudrait renvoyer chez eux beaucoup de gens célèbres. |
h. Il paraît que Jean n'est pas très honnête. | 8. Vous voyez tout en noir, vous ! |
この授業の生徒は現在二人です。興味がある方はお問い合わせください。
フランス語B2の授業は水曜日16時30分から18時の枠で募集しています。まだ希望者がいないのでぜひともお問い合わせください。
現在の時間割は下の表の通りです。青色が以前から開講しているオンライン講座で、オレンジ色のB1クラスは最近開講したものです。緑はまだ希望者がいません。時間割の空いている時間で新規開講を予定していますので、ご希望がありましたらお気軽にお問い合わせください。緑の時間で別のレベルの授業をご希望の方、対面授業をご希望の方もご連絡ください。対応いたします。
以上の授業に興味がある方はこのサイトのお問い合わせページ、あるいはこのページの上下にあるメールアドレスからお気軽にお問い合わせください。料金は90分の授業がひと月4回で12,000円です。よろしくお願いいたします。