6月から「フランス語の発音」という授業を月曜日午後3時30分~5時の時間枠で始めます。テキストはCLE InternationalのPhonétique progressive du françaisの初級者(débutant)用を使います。6月中は無料体験授業とします。詳しくはこちらのブログ記事をごらんください。まだ一人もお問い合わせがありません。
5月からA2レベルの授業を木曜日午後7時30分~9時の時間枠で開講しました。今のところ生徒さんは一人だけですが、教科書がまだ最初の方なので、興味がある方はお早めにお問い合わせください。
フランス語初心者向けのフランス語入門講座を土曜日午後4時30分~6時で開講の予定ですが、まだ受講希望者がいないので、希望者がいらっしゃいましたらそのときから開講します。
いずれも通年授業です。興味がある方はお問い合わせください。いずれも初回は無料体験授業とします。詳しくはこちらのリンクをご覧ください。
青森市にある油川フランス語・英語教室ではオンライン講座も開講していますので、世界中どこからでも受講できます。使いやすいZoomを使った講座なので、Zoomをインストールしてもらえば誰でも簡単に受けられます。
オンラインばかりでなく対面授業も新規受付をしています。青森在住の方はお気軽にご相談ください。
現在開講中の授業について、詳しくはページ上の「フランス語オンライン講座」(このリンクもクリックできます)のタブをご覧ください。
今回は5月20日から25日までの授業の内容をご紹介しますので、受講をお考えの方は参考にしてください。どの授業も無料見学できます。
毎週火曜日午後7時30分から9時の時間は「原語で親しむフランス文学」です。この授業では以前フランスの高校で用いられていた仏文学の教科書で、仏文学アンソロジーでもあるラガルド・エ・ミシャールを使い、さまざまな作家の作品の抜粋とその解説を読んでいきます。参加者には音読と仏文和訳が求められます。特に参加基準はありませんが、だいたい仏検二級程度以上のフランス語力が必要とされるかと思います。三級レベルであっても興味がある方はお問い合わせください。詳しくはこちらのブログ記事をご覧ください。
原語で親しむフランス文学 5月21日(火)19:30~21:00
今回はスタンダールの小説『パルムの僧院(La Chartreuse de Parme)』から、パルマ大公とサンセヴェリーナ公爵夫人の謁見の場面を読みました。パルマ大公の滑稽さがよく出ている場面で、スタンダールのcomédie de mœursの才能を示したものだと云えます。この文学用語はよく「風俗喜劇」と訳されますが、これは辞書の定義を並べただけの自堕落な訳語で、実際には「風俗」という日本語からはあまり連想されないであろう上流社会を諷刺する喜劇のことを意味します。
この授業の生徒は現在二名です。興味がある方は遠慮なくお問い合わせください。
フランス語入門は火曜日13時から14時30分です。フランス語の勉強を始めてみたいという人、むかし少し勉強したけれどもう一度チャレンジしてみたいという方は、空いている他の時間での開講が可能ですので、ぜひともお問い合わせください。この授業では『アクティブに学ぶフランス語文法』(アルマ出版)という教科書を使っています。
土曜日午後4時30分~6時の枠で、近日中に新規開講の予定ですが、まだ受講希望者が一人もいないので、興味がある方はぜひともお問い合わせください。
フランス語入門 5月21日(火)13:00~14:30
今回は補助テキスト「理解を深めるために」を使って、冠詞と前置詞についての復習をしました。定冠詞、不定冠詞、部分冠詞の使い分けは非常に難しいので、何年、何十年もかけて学ぶ必要がありますが、初心者としては性数を間違わないことに気をつければ十分だと云えるでしょう。男性名詞か女性名詞か、単数か複数かを間違わないで名詞に冠詞をつけるようにしましょう。
現在この授業の生徒は一人だけです。
フランス語A1の現在開講中の授業は月曜日午後5時30分~7時、水曜日午後7時30分~9時、水曜日午前10時30分~12時00分、土曜日午前10時30分~12時の四コマです。
フランス語A1 5月20日(月)13:00~14:30、22日(水)19:30~21:00
いつもは水曜日夜の授業ですが、今回は振替分を含めて二回授業がありました。
Unité 4 – Bilan
第4ユニットまとめ
これは動詞を近接未来に活用させる問題です。
Mettez les verbes au futur proche.
Projets pour l’été
a. La première semaine de juillet, je (faire) un stage d’informatique.
b. Du 15 au 31 juillet, nous (découvrir) le Portugal en famille.
c. En août, mon fils (apprendre) l’espagnol à Madrid.
d. Ma fille et son copain (travailler) dans un supermarché.
e. Et toi avec Jean-Luc, qu’est-ce que vous (faire) ? Vous (aller) à la campagne ?
この授業の生徒は一人だけです。興味がある方はお問い合わせください。
フランス語A1 5月25日(土)10:30~12:00
Unité 7 – Se faire des relations – Leçon 1 – Engager la conversation
第7ユニット 人脈をつくる 第1課 会話を始める
今回はLi Na et Jean-Louis font connaissance(リナとジャンルイが知り合いになる)という新しいスケッチを観ました。ここでは平叙文で動詞の前に来る直接目的補語人称代名詞を中心に勉強します。
現在この授業の生徒は一人だけです。
フランス語A1 5月20日(月)17:30~19:00
Unité 8 – Leçon 4 – Donner son opinion sur un spectacle
第8ユニット第4課 催し物について意見を述べる
今回はストロマエのコンサートについてのさまざまな観客の感想を読み、それについての練習問題を解きました。
現在この授業の生徒は一人だけです。
フランス語A1 水曜日10:30~12:00
今回この授業はお休みでした。
現在この授業の生徒は一人だけです。
フランス語A2の授業は木曜日午後7時30分~9時と月曜日午後7時30分~午後9時の二コマです。木曜日の授業は始まったばかりなので、興味がある方はぜひともお問い合わせください。
フランス語A2 5月23日(木)19:30~21:00
Unité 0 – Leçon 2 – Être autonome
第0ユニット第2課 自立した学習者になる
文法知識が頭に入っていても、その知識を反射的に使えないとフランス語が話せるようにはなりません。「覚えている」というのは一つの事実ですが、それが「使える」ようにならないと意味がないのです。この課では反射を鍛える問題の練習をしました。
Pour apprendre les conjugaisons, transformez-les en petits dialogues.
Exemple :
À la sortie du cinéma
— Tu as aimé ?
— Oui, j’ai aimé.
— Et vous, vous avez aimé ?
— Oui, nous avons aimé.
— Et elle ? Et eux ?
— Elle a aimé. Ils ont aimé.
Entraînez-vous avec les verbes :
a. savoir au présent
— Tu sais ta leçon ?
— …
b. finir au passé composé
— Tu as fini ton travail ?
— …
現在この授業の生徒は一人だけです。始まったばかりなので、興味がある方はお早めにお問い合わせください。
フランス語A2 5月20日(月)19:30~21:00
Unité 7 – Leçon 4 – S’adapter à des règles ou à des habitudes
第7ユニット第4課 規則や習慣に適応する
前の課の残りの練習問題を終わらせて新しい課に入りました。第一次世界大戦の戦没者記念式典で大量に風船を飛ばすランス市の行事に対して異を唱えるエコロジー団体の記事を読み、その記事に関する問題を解きました。
Associez les mots nouveaux à leurs définitions.
a. porter plainte | 1. libérer, ne plus retenir |
b. lâcher | 2. accuser |
c. la Grande Guerre | 3. acteur d'une guerre |
d. un écologiste | 4. un morceau |
e. un centenaire | 5. personne qui défend la nature |
f. un hommage | 6. la diversité des plantes et des animaux |
g. un soldat | 7. un inconvénient |
h. une nuisance | 8. commémoré tous les cent ans |
i. la biodiversité | 9. 1914-1918 |
j. un fragment | 10. expression de respect |
今回は1972年生まれのミュージシャン、ドリアンの2011年の歌、La recette du clafoutis parfaitを聴きました。授業ではフランス語の歌詞と日本語訳字幕をつけたものを観ています。
この授業の生徒は現在二名です。
フランス語B1レベルの授業は金曜日午後5時30分~7時、土曜日午後1時~2時30分、土曜日午後2時45分~4時15分の三コマです。
フランス語B1 5月24日(金)17:30~19:00
Unité 2 – Leçon 4 – S’affirmer dans un groupe
第2ユニット第4課 グループ内で頭角を現す
前の課の練習問題の残りを終わらせて、若い舞台俳優のインタビューを観ました。
この授業の生徒は現在二人です。興味がある方はお問い合わせください。
フランス語B1 5月25日(土)14:45~16:15
Unité 6 – Leçon 4 – Se former et se reconvertir
第6ユニット第4課 職を身に着ける、転職する
今回は出版者で「見習い」をしている二人の学生についてのルポルタージュを観て、それについての練習問題を解きました。
この授業の生徒は一人だけです。興味がある方はお問い合わせください。
フランス語B1 5月25日(土)13:00~14:30
Unité 8 – Leçon 4 – Parler des modes de consommation
第8ユニット第4課 さまざまな消費の仕方について話す
前回の続きで、現代の消費社会に関する練習問題を解きました。これはインターネットに投稿された三行広告の一例です。
Marina
Je recherche : Je souhaiterais une aide pour l’entretien de mon jardin et les petits travaux domestiques.
Je propose : Grâce à moi, vos démarches administratives ne seront plus un casse-tête. Je propose également du soutien scolaire en français et en espagnol.
Département : 38 (Isère) Ville : Grenoble
この授業の生徒は現在二名です。
フランス語B2レベルの授業は水曜日午後1時30分~3時の一コマです。
フランス語B2 5月22日(水)13:30~15:00
Unité 3 – S’intéresser aux loisirs culturels – Leçon 1 – Lire un récit littéraire
第3ユニット 文化的娯楽に興味をもつ 第1課 文学的物語を読む
今回はマリー・デプレシャンという作家の小説、La fête de l’indépendance(独立記念日)の抜粋を途中まで読みました。B2レベルでは単純過去を勉強しますが、自分で使わないとしても読み物では普通によく使われるので、慣れておく必要があります。
この授業の生徒は現在一名です。興味がある方はお問い合わせください。
フランス語Cレベルの授業は火曜日午後3時~4時の一時間でしたが、生徒さんの都合が合わなくなったのでいったんお休みします。興味がある方はお問い合わせください。
全ての授業について初回の見学あるいは体験授業は無料です。
以上の授業に興味がある方はこのサイトのお問い合わせページ、あるいはこのページの上下にあるメールアドレスからお気軽にお問い合わせください。料金は90分の授業がひと月4回で12,000円です。1回60分の授業(Cレベル)については月額8,000円になります。二コマ受講される方は、二コマ目が割引料金で8,000円になります。よろしくお願いいたします。
Je vous en prieという短い文にフランス語学習者が発音を苦手にしている子音が四個含まれています。この動画ではこれらの子音の発音の練習の仕方をわかりやすく紹介していますので、ぜひご覧ください。よろしければチャンネル登録と高評価をお願いします。