今年も去年のような猛暑になるそうですが、青森は今のところ涼しい天気が続いています。今日は雨が強く降っていますが、蒸し暑さはなくて快適です。2024年も半分が終わりましたが、後半期に新しくフランス語の勉強を始めてみてはいかがでしょうか。
青森市にある油川フランス語・英語教室ではオンライン講座も開講していますので、世界中どこからでも受講できます。使いやすいZoomを使った講座なので、Zoomをインストールしてもらえば誰でも簡単に受けられます。
オンラインばかりでなく対面授業も新規受付をしています。青森在住の方はお気軽にご相談ください。
現在開講中の授業について、詳しくはページ上の「フランス語オンライン講座」(このリンクもクリックできます)のタブをご覧ください。
月曜日午後5時30分~7時のA1レベルの授業は近日中にA2レベルに移るので、興味がある方はお問い合わせください。
今回は7月1日から6日までの授業の内容をご紹介しますので、受講をお考えの方は参考にしてください。どの授業も無料見学できます。
フランス語の発音 7月1日(月)15:30~17:00
この授業のテキストはCLE InternationalのPhonétique progressive du françaisの初級者(débutant)用を使います。詳しくはこちらのブログ記事をごらんください。
今回は5回目で、脱落性のEで終わる綴り上の開音節は音声上の音節を構成しないので、リズム段落において一拍を構成しないということを学びました。
この課の題名はUn chocolat chaud… et une bière bien fraîche !ですが、この文は二つのリズム段落からなります。
un cho co lat chaud
et une bière bien fraîche
このようにune、bière、fraîcheは脱落性のEを語末にもつ単語で、綴り上は2音節になりますが発音上は1音節の単語です。よってun chocolat chaudとet une bière bien fraîcheは両方とも音声上は5音節で、同じリズムで発音されます。
この授業の生徒は現在二名です。最初の体験授業、見学は無料なので、お気軽にお問い合わせください。
毎週火曜日午後7時30分から9時の時間は「原語で親しむフランス文学」です。この授業では以前フランスの高校で用いられていた仏文学の教科書で、仏文学アンソロジーでもあるラガルド・エ・ミシャールを使い、さまざまな作家の作品の抜粋とその解説を読んでいきます。参加者には音読と仏文和訳が求められます。特に参加基準はありませんが、だいたい仏検二級程度以上のフランス語力が必要とされるかと思います。三級レベルであっても興味がある方はお問い合わせください。詳しくはこちらのブログ記事をご覧ください。
原語で親しむフランス文学 7月2日(火)19:30~21:00
バルザックの小説『ルイ・ランベール(Louis Lambert)』の主人公が初めて見た風景に対して既視感を感じる場面を読んだ後で、『ユルスュル・ミルエ(Ursule Mirouët)』の幽霊が現れる場面を読み始めました。バルザックの文章は息が長くて読みにくいですが、それだけ読解するのが面白く感じられるでしょう。この場面を終わらせたら次は名作『ゴリオ爺さん(Le Père Goriot)』の抜粋を読んでいきます。
この授業の生徒は現在二名です。興味がある方は遠慮なくお問い合わせください。オンラインでの無料体験授業、見学ができます。
フランス語入門は火曜日13時から14時30分です。フランス語の勉強を始めてみたいという人、むかし少し勉強したけれどもう一度チャレンジしてみたいという方は、空いている他の時間での開講が可能ですので、ぜひともお問い合わせください。この授業では『アクティブに学ぶフランス語文法』(アルマ出版)という教科書を使っています。
土曜日午後4時30分~6時の枠で、近日中に新規開講の予定ですが、まだ受講希望者が一人もいないので、興味がある方はぜひともお問い合わせください。
フランス語入門 7月2日(火)13:00~14:30
今回は第15課「単純未来と条件法現在」の補足で、前未来と条件法過去という新しい時制の勉強をしました。前未来はあまり会話では使われない時制ですが、知識としては必要なものです。条件法過去は後悔などを表す文で比較的によく使われます。たとえばJ’aurais dû aller à ce concertは「あのコンサートに行くべきだった」という意味で、実際にはそのコンサートに行かなかったことを後悔する文です。ちなみに、1990年の正書法改革ではîとûのアクサンシルコンフレクスを省略してもいいことになっていますが、devoirの過去分詞dûのアクサンシルコンフレクスは部分冠詞などのduと区別するためについているもので省略できません。
現在この授業の生徒は一人だけです。
フランス語A1の現在開講中の授業は月曜日午後5時30分~7時、水曜日午後7時30分~9時、水曜日午前10時30分~12時00分、土曜日午前10時30分~12時の四コマです。
フランス語A1 7月3日(水)19:30~21:00
Unité 5 – Leçon 3 – Rencontrer des difficultés
第5ユニット第3課 困難と遭遇する
この課では所有形容詞、前置詞àやdeを使った所有の表現を勉強します。
新しいスキットRéunion chez Florialを見ました。
この授業の生徒は一人だけです。興味がある方はお問い合わせください。
フランス語A1 7月6日(土)10:30~12:00
Unité 7 – Leçon 4 – Échanger des messages
第7ユニット第4課 メッセージのやりとりをする
前回の続きで、さまざまなメッセージについての練習問題を解き、留守番電話の音声を聞いてその内容を理解する練習問題にも挑戦しました。
動詞plaireの直説法現在の活用は、三人称単数の活用だけにアクサンシルコンフレクスが現れることに注意してください。1990年の改革正書法ではこのアクサンシルコンフレクスを省略してもいいことになっていますが、つけた方がいいでしょう。
plaire |
|
---|---|
je plais | nous plaisons |
tu plais | vous plaisez |
il plaît | ils plaisent |
elle plaît | elles plaisent |
たとえば「この映画が好き」と云うときに、J’aime ce filmとばかり云うのではなくてCe film me plaîtという云い方もするようにすると、表現の幅が広がりますね。
この授業の生徒は一人だけです。興味がある方はお問い合わせください。
フランス語A1 7月1日(月)17:30~19:00
Unité 9 – Se loger – Leçon 1 – Choisir son environnement
第9ユニット 住む 第1課 住環境を選ぶ
第8ユニットのまとめを終わらせてから新しいユニットに入り、マリークレール荘に住む中心人物たちの将来に関するスキットを観ました。
現在この授業の生徒は一人だけです。
A1のテキストが終わり次第A2レベルの授業になるので、興味がある方はお問い合わせください。
フランス語A1 7月3日(水)10:30~12:00
Cahier d’activitésを使って、Unité 3 – Leçon 4 – S’adapter à un rythme de vieの復習をしました。
これは動詞に対応する名詞を見つける問題です。
a. S’ennuyer : l’ennui
b. Se préparer : la
c. Se lever : le
d. Se doucher : la
e. Se coucher : le
f. Se réveiller : le
g. Se promener : la
この授業の生徒は現在一人だけです。
フランス語A2の授業は木曜日午後7時30分~9時と月曜日午後7時30分~午後9時の二コマです。木曜日の授業は始まったばかりなので、興味がある方はぜひともお問い合わせください。
フランス語A2 7月4日(木)19:30~21:00
Unité 1 – Recevoir des amis – Leçon 1 – Se retrouver
第1ユニット 友人を迎える 第1課 再会する
今回はマダム・デュマとグレッグがマリークレール荘に帰ってきたメラニーと再会するスキットを観ました。ここでは間接目的補語の代名詞の勉強をします。
現在この授業の生徒は一人だけです。始まったばかりなので、興味がある方はお早めにお問い合わせください。
フランス語A2 7月1日(月)19:30~21:00
Unité 8 – Leçon 2 – Comprendre un guide touristique
第8ユニット第2課 旅行ガイドを理解する
今回は前回の続きでコルス島の四季に関する練習問題を解き、天候に関する非人称構文を復習し、さらに音声問題を解きました。
今回はビリー・ザ・キックの1994年のヒット曲、Mangez-moi ! Mangez-moi !を聴きました。授業ではフランス語の歌詞と日本語訳字幕をつけたものを観ています。
現在この授業の生徒は二人です。
フランス語B1レベルの授業は金曜日午後5時30分~7時、土曜日午後1時~2時30分、土曜日午後2時45分~4時15分の三コマです。
フランス語B1 7月5日(金)17:30~19:00
Unité 3 – Leçon 1 – Préparer un voyage
第3ユニット第1課 旅行の準備をする
今回は「旅行に行くとしたらどういう旅行がしたいか」という街頭インタビューの音声を聞き、それについての練習問題を解きました。
この授業の生徒は現在二人です。興味がある方はお問い合わせください。
フランス語B1 7月6日(土)14:45~16:15
Unité 7 – Leçon 2 – Se passionner pour le passé
第7ユニット第2課 過去に対する情熱をもつ
この課ではフランス史上重要な人物についてのアンケートを読み、一位になったシャルル・ドゴールについての歴史教師の意見を読みました。
Le commentaire d’un professeur d’histoire
Midi Libre : De Gaulle se détache largement parmi les personnalités masculines. On pouvait s’y attendre, non ?
Pierre Mentec : C’est une perception de l’Histoire : ce sont les grands hommes qui la font. Quand on est historien, on peut essayer de faire comprendre que l’histoire ne se limite pas aux grands hommes. Mais, c’est ce qui reste dans les têtes. Le choix du général de Gaulle, cependant, n’est pas étonnant, tant la deuxième partie du XXe siècle est liée à sa personnalité. On ne peut que constater l’importance de son rôle de la Seconde Guerre mondiale à la Ve République. C’est aussi quelque part une réaction au fait que les grands hommes font peut-être aujourd’hui défaut aux yeux des Français. Ceux capables de transformer le destin économique et social de la France.
Pierre Mentec, propos recueillis par Richard Boudes, Midi Libre, 5/09/2016.
この授業の生徒は一人だけです。
フランス語B1 7月6日(土)13:00~14:30
Unité 9 – Leçon 2 – Participer à une consultation
第9ユニット第2課 輿論調査に参加する
これはエコロジーにおいて優先すべき対策はどのようなものかを聞く輿論調査です。
SONDAGE
Selon vous, dans le domaine de l’écologie, quelles seraient les mesures à prendre en priorité ?
· Supprimer les centrales nucléaires 5 %
· Développer les énergies renouvelables 100 %
· Interdire la chasse 20 %
· Améliorer le tri 90 %
· Interdire les piscines privées 2 %
· Taxer les vieux immeubles consommateurs d’énergie 0 %
· Créer de nouveaux parcs naturels 60 %
この授業の生徒は現在二名です。
フランス語B2レベルの授業は水曜日午後1時30分~3時の一コマです。
フランス語B2 7月3日(水)13:30~15:00
Unité 3 – Bilan
第3ユニットまとめ
これは現在形で書かれている文を過去に書き直す練習問題です。複合過去、大過去、半過去などを適切に使い分けましょう。
Mettez le récit suivant au passé.
Exemple : Hier, 17 mars, nous sommes allés…
Le 17 mars, nous allons voir l’exposition Vermeer au Louvre. Il y a une queue très longue.
Nous attendons une heure.
Pourtant, nous avons pris les billets un mois à l’avance.
Finalement, nous entrons. L’exposition est très intéressante car des tableaux de peintres flamands contemporains de Vermeer ont été regroupés.
En voyant cette exposition, je comprends que le style de Vermeer est partagé par d’autres peintres.
この授業の生徒は現在一名です。
フランス語C 7月5日(金)10:30~12:00
Unité 1 – Leçon 1 – Se documenter à l’ère des fausses nouvelles
第1ユニット第1課 フェイクニュース時代に情報を集める
これは「もしもみんなビーガンになったらどうなるだろうか」というルポルタージュです。
この授業の生徒は現在一名です。
全ての授業について初回の見学あるいは体験授業は無料です。
以上の授業に興味がある方はこのサイトのお問い合わせページ、あるいはこのページの上下にあるメールアドレスからお気軽にお問い合わせください。料金は90分の授業がひと月4回で12,000円です。1回60分の授業(Cレベル)については月額8,000円になります。二コマ受講される方は、二コマ目が割引料金で8,000円になります。よろしくお願いいたします。
Je vous en prieという短い文にフランス語学習者が発音を苦手にしている子音が四個含まれています。この動画ではこれらの子音の発音の練習の仕方をわかりやすく紹介していますので、ぜひご覧ください。よろしければチャンネル登録と高評価をお願いします。