ついこの前まで雪が深く積もっていたのに、気がつくといつの間にかほとんど雪がなくなっていました。もう今年は雪が降らないのかもしれません。時間が経つのが早いことには毎年のように驚きを感じます。

近日中に土曜日午後4時30分~6時の時間で「フランス語初級会話(A1レベル)」のオンライン授業を開講します。フランス語だけの教科書Tendancesを使った初級者向け授業ですので、参加希望の方はお気軽にお問い合わせください。今のところ参加希望者は一人だけです。教科書の最初の数ページをスキャンしたPDFはこちらから見られます。「PDF A1」のファイルです。

また、4月から青森市油川の教室での新しい対面授業を始めます。水曜日午前10時30分から~12時を予定しています。22日に無料体験授業がありますので、参加希望の方はお問い合わせください。教科書は上のオンライン授業と同じものを使いますので、リンクをクリックしてサンプルをご覧ください。

油川フランス語・英語教室は青森市にありますが、フランス語オンライン講座は世界中どこでも受講できます。使いやすいZoomを使った講座なので、Zoomをインストールしてもらえば誰でも簡単に受けられます。

今回は3月6日から11日までの授業の内容をご紹介しますので、受講をお考えの方は参考にしてください。どの授業も無料見学できます。オンラインばかりでなく対面授業も新規受付をしています。青森在住の方はお気軽にご相談ください。

土曜日午前10時30分から12時のフランス語A2レベルの授業と土曜日午後2時45分から4時15分のB1レベルの授業、水曜日午後2時45分から4時15分のB1レベルの授業は、まだ生徒さんが一人だけなので、参加希望の方を募集しています。月曜日午後5時30分~7時、木曜日午後7時45分~9時15分のフランス語初級会話A1レベルの授業、月曜日午後7時30分~9時のA2レベルの授業、土曜日午後1時から2時30分のB1レベルの授業は生徒さんが二人なので、まだ余裕があります。一週間の時間割はこの記事の最後の方にありますので、スクロールしてご覧ください。

フランス語オンライン講座は、日本語の教科書を使った全くの初心者向けの入門講座から、フランス語のみの教科書を使ったA1、A2、B1、B2の講座まで取り揃えております。授業はZoomを使って行います。お問い合わせのページからでも、このページの上下に表示があるメールアドレスからでも結構です。1回90分、月4回の授業で、月謝は12,000円です。

初級者向けには完全な初心者向け「フランス語入門」と「フランス語初級会話(A1レベル)」の授業があります。「フランス語入門」は日本語の教科書を使って文法から勉強する授業で、「フランス語初級会話」はフランス語だけの教科書を使って会話の初歩からの勉強をします。それぞれ教科書の最初の方をスキャンしたPDFファイルが閲覧できますので、このリンクの「PDF Introduction」、「PDF A1」のファイルをご覧ください。
中級者レベルについても、このリンクから教科書の最初の方の数ページを見ることができるので参考にしてください。

もし時間が合わない人でも他の時間帯を提案いただければ検討いたします。この授業では『アクティブに学ぶフランス語文法』(アルマ出版)という教科書を使っています。

フランス語入門は水曜日13時~14時30分と土曜日16時30分~18時の二コマです。フランス語の勉強を始めてみたいという人、むかし少し勉強したけれどもう一度チャレンジしてみたいという方は、空いている他の時間での開講が可能ですので、ぜひともお問い合わせください。

フランス語入門 水曜日13:00~14:30

今回この授業はお休みでした。現在この授業の生徒は一人だけです。

フランス語入門 3月11日(土)16:30~18:00

今回は第4課「名詞、品質形容詞」と第5課「指示形容詞と所有形容詞」の復習問題を解きました。フランス語の性数一致の規則は厳密なので、発音には現れないとしても形容詞や名詞などの語末をきちんと確認するようにしましょう。性数一致だけでなく、動詞の活用語尾についても発音されない文字を忘れないようにすることが大切です。

現在この授業の生徒は一人だけです。

フランス語A1は月曜日午後3時30分~5時、月曜日午後5時30分~7時、木曜日午後7時45分~9時15分の三コマで募集しています。月曜日午後3時30分からの回はまだ開講していないので、希望者を募集しています。

フランス語A1 3月6日(月)17:30~19:00

Unité 4 – Participer à une sortie – Leçon 1 – Faire un projet de sortie
第4ユニット 人と出かける 第1課 お出かけの予定を立てる

今回は間接話法について勉強しました。これは電話で聞いたことばをそばにいる人に伝える練習問題です。
Bonjour. Je m’appelle Romain Dumas. Je suis un ami de votre professeur… Je suis à la gare… Est-ce que je peux loger chez vous ?… Est-ce que ma copine peut venir aussi ?
このことばをIl dit qu’il s’appelle Romain Dumasのように間接話法で言い換える問題です。直接話法の文が疑問文のときにはdireではなくてdemanderなどの動詞を使い、接続詞はqueではなくてsiを使います。自分で解いてみましょう。

この授業の生徒は二人です。興味がある方はお問い合わせください。

フランス語A1 3月9日(木)19:45~21:15

Unité 5 – Voyager – Leçon 1 – Raconter un voyage
第5ユニット 旅行する 第1課 旅行の話をする

今回は新しいスキットRetour de voyageを観ました。新しい登場人物、ベルトランはマリークレールの友人です。

この授業の生徒は二人です。興味がある方はお問い合わせください。

フランス語A2の授業は月曜日午後7時30分~午後9時、火曜日午後7時30分~9時、金曜日午後6時~7時30分、土曜日午前10時30分~12時の四コマです。土曜日午前の授業は生徒がまだ一人だけなので、A2の授業を受けたい方にはこの授業をお薦めします。金曜日午後6時~7時30分の授業については教科書がかなり進んでいます。

フランス語A2 3月6日(月)19:30~21:00

Unité 2 – Projet – Améliorer l’école
第2ユニット自由課題 学校をよくする

前回の続きの練習問題を解いてから、フランスの学校の教育プログラムについての短い文章を読みました。

Rythmes scolaires : 74 % des enseignants jugent leur impact négatif
Plus de la moitié des enseignants interrogés déclarent être insatisfaits et ils sont encore plus nombreux à juger que ces rythmes desservent les élèves, selon une enquête réalisée auprès des adhérents du SNUipp et la SFU.
www.lexpress.fr — 10/02/2015

今回は70年代末から80年代にかけて活動したニューウェイヴグループ、タクシー・ガールのLes armées de la nuitを聞きました。授業ではフランス語の歌詞と日本語訳字幕をつけたものを観ています。

この授業の生徒は現在二名です。

フランス語A2 3月7日(火)19:30~21:00

Unité 2 – Bilan
第2ユニットまとめ

前回の続きの練習問題を終わらせてからまとめの練習問題に入りました。これは動詞を単純未来に活用する問題です。

Mettez les verbes au futur.
Rêve d’étudiants
a. L’année prochaine, j’(avoir) ma licence.
b. Toi, tu (passer) le concours de HEC.
c. Tu (faire) ton stage en Thaïlande et je (venir) te voir.
d. Nous (visiter) le pays et nous (aller) au Cambodge chez Célia et Loïc.
e. Ils nous (accompagner) à Angkor et Célia nous (expliquer) les magnifiques fresques.

この授業の生徒は現在三名です。

フランス語A2 3月11日(土)10:30~12:00

Unité 4 – Leçon 3 – Donner son opinion sur une information
第4ユニット第3課 情報について自分の意見を言う

これは三つの予言・予想に関する短い文章ですが、これについての自分の意見をフランス語で言ってみましょう。

PRÉDICTIONS
Immortalité : Le professeur David Sinclair de l’école médicale de Harvard affirme qu’avec les progrès de la génétique l’homme pourra s’arrêter de vieillir et pourra rajeunir.
Sciences et Avenir, février 2015
Résultats : Pour le championnat d’Europe de football de 2008 et le Mondial de 2010, un poulpe a donné à l’avance le résultat des matchs.
20 minutes, 13/09/2014
Fin du monde : D’après les calculs du mathématicien Isaac Newton la fin du monde aura lieu en 2060.
Source : Wikipédia

この授業の生徒は現在一人だけです。フランス語中級の授業をお探しの方はぜひともお問い合わせください。お待ちしております。

フランス語A2 金曜日18:00~19:30

今回この授業はお休みでした。この授業の生徒は現在一名です。

フランス語B1の授業は水曜日午後2時45分~4時15分、土曜日午後1時~2時30分、土曜日午後2時45分~4時15分の週三回です。水曜日と土曜日の午後2時45分からの授業はまだ教科書が最初の方なので、受講をお考えの方にお勧めします。

フランス語B1 水曜日14:45~16:15

今回この授業はお休みでした。この授業の生徒は現在一人だけです。まだ教科書の最初の方なので、興味がある方はぜひお早めにお問い合わせください。

フランス語B1 3月11日(土)14:45~16:15

Unité 2 – Leçon 2 – Choisir son look
第2ユニット第2課 自分に合った身なりを選ぶ

今回はフランスのファッションの傾向に関する記事を読みました。

LA TOUCHE FRANÇAISE
Même si « l’habit ne fait pas le moine » les autres nous jugent d’abord à la façon de nous habiller. Il est donc important que notre style vestimentaire reflète notre style de vie. Le styliste Jean-Eudes Néton analyse pour nous les quatre principales tendances de la mode en France.
Les classiques chics
Avant on les appelait BCBG (bon chic bon genre) mais l’expression comme le style sont en perte de vitesse. Il marque une classe sociale bourgeoise repérable dans le 16e arrondissement de Paris et les dîners de province. La classique chic aime les belles matières, les imprimés discrets. On la voit souvent en robe ou bien en jupe droite, avec chemisier et veste blazer ou cardigan. Lui, s’aime en costume. Il porte volontiers une cravate qu’il enlève quelquefois pour faire décontracté.
Les bobos
C’est le style dominant aujourd’hui. Le bobo suit la mode tout en la rejetant. On le reconnaît à son éclectisme chic. Il mélange les vêtements de créateur avec des fringues trouvées chez Monoprix. On le trouve principalement dans les milieux artistiques ou intellectuels. La bobo peut associer une jupe en jean avec un tee-shirt imprimé et une veste en skaï. Le bobo portera un jean et une veste en velours sur un pull léger ou un polo. L’un comme l’autre sont souvent coiffés d’un chapeau. Mais l’important pour eux, c’est l’accessoire : sac, ceinture, chaussures doivent provenir d’une grande marque.
Les jeunes hipsters
Le jeune hipster fréquente les universités. On le repère aussi dans les start-up, les services marketing ou informatique des entreprises. Il a le culte du « pas cher » et achète volontiers ses fringues dans les friperies. Lui, porte un pantalon slim (très étroit) qui arrive au-dessus de la cheville, des baskets, une chemise qu’il boutonne jusqu’au dernier bouton. Il quitte rarement sa casquette ou son bonnet. La jeune hipster, elle, s’habille d’un mini short et d’un pull vintage.
Le style sportif
C’est un style décontracté qui se décline selon le milieu. Le sportif, au féminin comme au masculin, est invariablement chaussé de baskets et porte des vêtements amples et souples : un jogging avec cagoule, sweat imprimé, casquette. On le repère à son sac à dos et à son casque sur les oreilles. Un petit accessoire est nécessaire : foulard, montre, bracelet, tour du cou, grosse bague… pour lui comme pour elle.

この授業の生徒は現在一人だけです。まだ教科書は比較的に最初の方ですから、これから参加することもできます。興味がある方はお問い合わせください。

フランス語B1 3月11日(土)13:00~14:30

Unité 4 – Leçon 2 – Faire face à un problème
第4ユニット第2課 問題に向き合う

今回はフロリアン・ゼレールの戯曲『嘘』の抜粋を読みました。条件法が多く用いられているので気をつけて読みましょう。
FAUT-IL TOUT SE DIRE ?
Alice et Paul (la cinquantaine) ont invité à dîner leurs amis Laurence et Michel. Avant l’arrivée des invités, Alice confie à Paul que le matin, elle a aperçu Michel, dans la rue, qui embrassait une inconnue. Elle pense qu’elle doit le dire à Laurence. Paul est d’un avis contraire. L’extrait suivant se situe pendant le repas. Alice et Paul sont allés un moment dans la cuisine.
Alice : Les choses seraient tellement plus simples si tout le monde se disait la vérité…
Paul : Ce serait un véritable cauchemar, Alice. Si tout le monde se disait la vérité il n’y aurait plus aucun couple sur terre […] Prenons le cas de ce soir. Admettons que tout le monde se soit dit la vérité… Admettons… Tu imagines le carnage ? Tu aurais dit à Laurence que son mari la trompe. Très bien ! Formidable ! Nous aurions eu droit à une petite crise de couple, ce qui reste quoi qu’on en dise, un spectacle très divertissant. Puis, j’aurais dit à Michel, certes qu’il est un très bon éditeur mais que tous les romans qu’il écrit sont illisibles. C’est vrai, c’est mon ami, je lui dois la vérité ! À l’heure qu’il est, il ne me parlerait sans doute plus mais au moins j’aurais été honnête. […] Si on s’était dit la vérité, ce soir, Alice, si on se l’était dite, Michel ne me parlerait plus, il ne te parlerait plus, et sa femme ne lui parlerait plus.
Florian Zeller, Le Mensonge, L’Avant-scène théâtre, octobre 2015.
この授業の生徒は現在二人です。興味がある方はお問い合わせください。

フランス語B2の授業は水曜日16時30分から18時の枠で募集しています。まだ希望者がいないのでぜひともお問い合わせください。

現在の時間割は下の表の通りです。青色が以前から開講しているオンライン講座で、オレンジ色のB1クラスは最近開講したものです。緑はまだ希望者がいません。時間割の空いている時間で新規開講を予定していますので、ご希望がありましたらお気軽にお問い合わせください。緑の時間で別のレベルの授業をご希望の方、対面授業をご希望の方もご連絡ください。対応いたします。

以上の授業に興味がある方はこのサイトのお問い合わせページ、あるいはこのページの上下にあるメールアドレスからお気軽にお問い合わせください。料金は90分の授業がひと月4回で12,000円です。よろしくお願いいたします。

フランス語の母音字Eについて説明する動画の第七回、「アクサンテギュがついたE、およびアクサンシルコンフレクス、トレマがついたE」を投稿しました。チャンネル登録と高評価をお願いします。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA