今年の夏は青森でも例外的な暑さで、真夏日や猛暑日の日数が記録を塗り替えたそうですが、9月に入ってようやく最高気温が30度を下回るようになりました。できればこのような暑い夏は今年限りにしてほしいものです。

8月4日付のブログ記事でお知らせしたように、近日中に金曜日午後6時~7時半の授業がA2レベルからB1レベルに移ります。B1レベルの授業に興味がある方はお問い合わせください。また、9月から水曜日の晩にA1レベルの授業を開始します。フランス語文法初歩の勉強を一通り終わって、これから会話の勉強をしてみたいという人にお薦めですが、フランス語だけの教科書に抵抗がなければ全くの初心者でも受けられます。興味がある方はお問い合わせください。

また、土曜日午後4時30分~6時のA1レベルの授業が9月から月曜日の午後3時30分~5時に変わるので、空いた時間をB2レベルの授業にしようと思います。いずれもレベルは自己申告で結構です。

油川フランス語・英語教室は青森市にありますが、フランス語オンライン講座は世界中どこでも受講できます。使いやすいZoomを使った講座なので、Zoomをインストールしてもらえば誰でも簡単に受けられます。

今回は8月28日から9月2日までの授業の内容をご紹介しますので、受講をお考えの方は参考にしてください。どの授業も無料見学できます。オンラインばかりでなく対面授業も新規受付をしています。青森在住の方はお気軽にご相談ください。

土曜日午後4時30分から6時(9月から月曜日午後3時30分から5時)、月曜日午後5時30分から7時のフランス語初級会話A1レベルの授業はまだ生徒さんが一人だけなので、参加希望の方を募集しています。木曜日午後7時45分~9時15分のフランス語初級会話A1レベルの授業、月曜日と火曜日の午後7時30分~9時のA2レベルの授業、土曜日午後1時から2時30分のB1レベルの授業、土曜日午後2時45分から4時15分のB1レベルの授業は生徒さんが二人なので、まだ余裕があります。

9月からの時間割は下の表の通りです。黄色が新規開講の授業、および9月から授業時間が変わる授業です。空いている時間での新規開講が可能ですので、オンライン授業をご希望の方も、対面授業をご希望の方も、お気軽にお問い合わせください。

フランス語オンライン講座は、日本語の教科書を使った全くの初心者向けの入門講座から、フランス語のみの教科書を使ったA1、A2、B1、B2、Cの講座まで取り揃えております。授業はZoomを使って行います。お問い合わせはこちらのページからでも、このページの上下に表示があるメールアドレスからでも結構です。1回90分、月4回の授業で、月謝は12,000円です。1回60分の授業については月額8,000円になります。

初級者向けには完全な初心者向け「フランス語入門」と「フランス語初級会話(A1レベル)」の授業があります。「フランス語入門」は日本語の教科書を使って文法から勉強する授業で、「フランス語初級会話」はフランス語だけの教科書を使って会話の初歩からの勉強をします。それぞれ教科書の最初の方をスキャンしたPDFファイルが閲覧できますので、このリンクの「PDF Introduction」、「PDF A1」のファイルをご覧ください。
中級者レベルについても、このリンクから教科書の最初の方の数ページを見ることができるので参考にしてください。

もし時間が合わない人でも他の時間帯を提案いただければ検討いたします。この授業では『アクティブに学ぶフランス語文法』(アルマ出版)という教科書を使っています。

フランス語入門は火曜日13時~14時30分です。フランス語の勉強を始めてみたいという人、むかし少し勉強したけれどもう一度チャレンジしてみたいという方は、空いている他の時間での開講が可能ですので、ぜひともお問い合わせください。

フランス語入門 火曜日13:00~14:30

この授業は8月の間お休みです。

フランス語A1の現在開講中の授業は土曜日午後4時30分~6時(9月からは月曜日午後3時30分~5時)、月曜日午後5時30分~7時、木曜日午後7時45分~9時15分の三コマです。

フランス語A1 9月2日(土)16:30~18:00

Unité 3 – Vivre dans une famille – Leçon 1 – Rencontrer les membres d’une famille
第3ユニット 家族の中で暮らす 第1課 家族の人々と出会う

今回はLa famille de Mélanie(メラニーの家族)という新しいスキットを観ました。

受講者は現在一人だけですが、9月からは月曜日午後3時30分からの授業になります。興味がある方はお問い合わせください。

フランス語A1 8月28日(月)17:30~19:00

Unité 6 – Leçon 1 – Choisir un cadeau
第6ユニット第1課 プレゼントを選ぶ

今回はUn cadeau pour Greg(グレッグへのプレゼント)という新しいスキットを観ました。

現在この授業の生徒は一人だけです。興味がある方はお問い合わせください。

フランス語A1 8月31日(木)19:45~21:15

Unité 7 – Bilan
第7ユニットまとめ

これは同じ単語の反復を避けるために補語人称代名詞を使う練習問題です。多少ストーカーじみた文章ですね。

ÉVITER DES RÉPÉTITIONS
Remplacez les mots italiques par un pronom.
Lucas est amoureux d’Alexia. Il appelle souvent Alexia. Il envoie des textos à Alexia toutes les cinq minutes. Elle ne répond pas à Lucas. Lucas connaît les amis d’Alexia. Il invite les amis d’Alexia chez lui. Il parle d’Alexia aux amis d’Alexia.

この授業の生徒は二人です。興味がある方はお問い合わせください。

フランス語A2の授業は月曜日午後7時30分~午後9時、火曜日午後7時30分~9時、金曜日午後6時~7時30分、土曜日午前10時30分~12時の四コマです。金曜日午後6時~7時30分の授業については教科書がかなり進んでいます。

フランス語A2 8月28日(月)19:30~21:00

Unité 4 – Leçon 3 – Donner son opinion sur une information
第4ユニット第3課 見聞きしたことについて意見を言う

これは三つの予言・予想に関する短い文章ですが、これについての自分の意見をフランス語で言ってみましょう。

PRÉDICTIONS
Immortalité : Le professeur David Sinclair de l’école médicale de Harvard affirme qu’avec les progrès de la génétique l’homme pourra s’arrêter de vieillir et pourra rajeunir.
Sciences et Avenir, février 2015
Résultats : Pour le championnat d’Europe de football de 2008 et le Mondial de 2010, un poulpe a donné à l’avance le résultat des matchs.
20 minutes, 13/09/2014
Fin du monde : D’après les calculs du mathématicien Isaac Newton la fin du monde aura lieu en 2060.
Source : Wikipédia

今回はトリカテルレーベルの不定形グループ、カタストロフのミュージカルコメディーのアルバムGong!収録のEncoreという歌を聴きました。授業ではフランス語の歌詞と日本語訳字幕をつけたものを観ています。

この授業の生徒は現在二名です。興味がある方はお問い合わせください。

フランス語A2 8月29日(火)19:30~21:00

Unité 4 – Leçon 4 – Comprendre des informations politiques
第4ユニット第4課 政治ニュースを理解する

今回は2017年の大統領選についての短い文章を読み、それについての練習問題を解きました。

Emmanuel Macron élu président de la République
Paris, le 8 mai 2017
— Après l’élimination inattendue, au premier tour, du principal candidat de la droite républicaine François Fillon et des deux candidats de gauche, Benoît Hamon et Jean-Luc Mélenchon, c’est Emmanuel Macron qui a remporté hier le deuxième tour de l’élection présidentielle avec 66,1 % des voix en battant Marine Le Pen, candidate du Front national (33,9 %).
Ministre de l’Économie du président François Hollande, Emmanuel Macron avait fondé en avril 2016 le mouvement « En Marche ! », se disant « à la fois de droite et de gauche ». Il avait démissionné de son poste en août 2016 pour être candidat.
Âgé de 39 ans, Emmanuel Macron est le plus jeune président de la Ve République.

この授業の生徒は現在二名です。興味がある方はお問い合わせください。

フランス語A2 土曜日10:30~12:00

この授業はしばらくお休みです。

フランス語A2 9月1日(金)18:00~19:30

Unité 9 – Leçon 4 – Connaître la société
第9ユニット第4課 社会のことをよく知る

これはフランス社会の多様性に関する文章です。

LA DIVERSITÉ SOCIALE EN FRANCE
Charles de Gaulle, qui a été président de la France dans les années 1960, a dit un jour : « Comment voulez-vous gouverner un pays où il existe plus de 300 sortes de fromages ? » Il mettait ainsi l’accent sur la diversité du peuple français.
· Diversité due à l’origine : à de nombreuses périodes de son histoire, le territoire de la France a été un lieu d’immigration. On peut repérer ces origines dans les noms de famille : espagnols (Perez), italiens (Rossi), polonais (Michalak), arabes (Hamoudi), etc.
· Identité régionale : la France n’a fait son unité linguistique et culturelle que très progressivement. Beaucoup de Bretons, de Provençaux, d’Alsaciens ou de Corses sont très attachés à leur région, à certaines coutumes, à la langue que parlaient leurs grands-parents et que certains parlent encore. Ils sont fiers de cette identité.
· Orientation politique : les Français élisent leurs représentants politiques selon un système majoritaire. C’est donc toujours la droite ou la gauche qui gouverne. On est donc « de droite » ou « de gauche ». Chaque camp est lui-même divisé par les grands débats d’aujourd’hui : l’autorité, l’écologie, la famille, etc.
· Inégalités socio-économiques. Depuis quelques années, l’écart entre les hauts et les bas salaires augmente. Les salaires moyens ne progressent pas et 60 % des salariés gagnent moins de 2000 euros nets par mois. Le système social français, très développé (gratuité de l’école, la sécurité sociale, aides diverses), ne réussit pas à résoudre le problème de ces inégalités.

この授業の生徒は現在一名です。教科書が終わり次第B1の授業になるので、興味がある方はお問い合わせください。

フランス語B1の授業は土曜日午後1時~2時30分、土曜日午後2時45分~4時15分の二回です。

フランス語B1 9月2日(土)14:45~16:15

二人の生徒のうち一人がお休みの間、途中参加だった生徒さんがまだやっていなかった教科書の最初の方に戻って授業をしています。

Unité 0 – Leçon 3 – Exercer ses capacités d’écoute
第0ユニット第3課 聞き取り能力を使う

この課では音声教材を使った練習問題を解きます。一つ目の問題はウジェーヌ・イヨネスコの有名な戯曲『禿の女歌手』の抜粋を使ったものです。

Mary (entrant). — Je suis la bonne. J’ai passé un après-midi très agréable. J’ai été au cinéma avec un homme et j’ai vu un film avec des femmes. À la sortie du cinéma, nous sommes allés boire de l’eau-de-vie et du lait et puis on a lu le journal. […] Mme et M. Martin, vos invités, sont à la porte. Ils m’attendaient. Ils n’osaient pas entrer tout seuls. Ils devraient dîner avec vous, ce soir.
Mme Smith. — Ah oui. Nous les attendions. Et on avait faim. Comme on ne les voyait plus venir, on allait manger sans eux. On n’a rien mangé, de toute la journée.
Eugène Ionesco, La Cantatrice chauve, 1950, © Gallimard.

フランス語は単語ごとではなくてリズムグループごとに強勢アクセントがあり、そのアクセントは必ずリズムグループの最後の音節に来ます。フランス語を読み、話すときには必ずそれに留意しましょう。日本語話者はしばしば最後の音節を飲み込む癖があるので、フランス語を話すときにはそうならないようにしてください。

この授業の生徒は現在二人です。興味がある方はお問い合わせください。

フランス語B1 9月2日(土)13:00~14:30

Unité 6 – Leçon 1 – Découvrir une entreprise
第6ユニット第1課 企業を発見する

これは課題の文章中に出てくる難しい単語と意味を組み合わせる問題です。フランス語の難しい単語で特に問題になるのは、専門用語よりも俗語の方です。なぜなら専門用語は一般のフランス人も知らないことがよくあるのに対し、俗語は日常会話で多用されるからです。フランス語会話に慣れるためには、教室内ではあまり聞いたことがないような俗語を多く覚えなければなりません。

Essayez de trouver le sens des mots difficiles. Puis, associez les mots et les expressions à leur définition.
1. un cavistea. instrument pour faire des trous
2. une perceuseb. il vend des bouteilles de vin
3. le bricolagec. travailler dur
4. botter (fam.)d. le visage
5. la poire (sens figuré, fam.)e. réparer, fabriquer sans être professionnel
6. Qu'à cela ne tienne !f. aimer
7. bûcher (fam.)g. une déception
8. une déconvenueh. C'est sans importance !

この授業の生徒は現在二名です。

フランス語B2の授業は土曜日16時30分から18時の枠で9月から開始します。まだ希望者がいないので、興味がある方はぜひともお問い合わせください。

フランス語C 8月29日(火)14:50~15:50

Unité 1 – S’informer – Leçon 1 – Se documenter à l’ère des fausses nouvelles
第1ユニット 情報を得る 第1課 フェイクニュース時代に情報を集める

今回はフェイクニュースをテーマにしたテレビ番組の抜粋を観て、それについての練習問題を解きました。

この授業の生徒は現在二名です。

以上の授業に興味がある方はこのサイトのお問い合わせページ、あるいはこのページの上下にあるメールアドレスからお気軽にお問い合わせください。料金は90分の授業がひと月4回で12,000円です。1回60分の授業については月額8,000円になります。よろしくお願いいたします。

Je vous en prieという短い文にフランス語学習者が発音を苦手にしている子音が四個含まれています。この動画ではこれらの子音の発音の練習の仕方をわかりやすく紹介していますので、ぜひご覧ください。よろしければチャンネル登録と高評価をお願いします。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA