7月2日からフランス語入門の授業を開始します。時間は毎週土曜日午後4時30分から6時までです。これを機会にフランス語を勉強したいという人はぜひともお問い合わせください。見学もできます。
また、火曜日午後7時30分から9時までの授業に参加したい方も募集しています。こちらはA2あるいはB1のクラスになります。
油川フランス語・英語教室は青森市にありますが、フランス語オンライン講座は世界中どこでも受講できます。今回は6月20日から6月25日までの授業の内容をご紹介しますので、受講をお考えの方は参考にしてください。どの授業も無料見学できます。オンラインばかりでなく対面授業も新規受付をしています。青森在住の方はお気軽にご相談ください。
フランス語オンライン講座の内容についてはこちらのリンクでもご案内しています。誰か興味がありそうな方をご存知でしたらお知らせいただければ幸いです。日本語の教科書を使った全くの初心者向けの入門講座から、フランス語のみの教科書を使ったA1、A2、B1、B2の講座まで取り揃えております。授業はZoomを使って行います。お問い合わせのページからでも、このページの上下に表示があるメールアドレスからでも結構です。1回90分、月4回の授業で、月謝は12,000円です。
入門者用のフランス語入門授業は週2回で、月曜日午後5時半から7時の授業と、土曜日午後4時30から6時のものがあります。
この授業では『アクティブに学ぶフランス語文法』(アルマ出版)という教科書を使っています。
フランス語入門 6月20日(月)17:30~19:00
最後の課が終わったので、巻末の復習問題の答え合わせをしました。次回で教科書を終わらせて、フランス語だけの教科書を使ったA1の授業に移る予定です。
フランス語入門 6月22日(水)16:30~18:00
特別に水曜日に授業を行いました。今回は最後の課「接続法現在」でした。いつも特別な活用をするêtreとavoirを除くと、接続法現在の活用語尾は全動詞に共通します。その活用語尾は一人称複数nousと二人称複数vousが主語の場合を除くと、第一群規則動詞の直説法現在と同じもので、nousとvousについては直説法半過去と同じ活用語尾になります。接続法とはどういう意味の用法なのかを考えるよりも、il faut queを初めとする接続法を要求する語句を覚えて、その語句に続くque節には接続法が用いられると覚えた方がいいです。
フランス語入門は土曜日16時30分~18時と水曜日13時~14時30分の二コマで参加者を募集しています。フランス語の勉強を始めてみたいという人、むかし少し勉強したけれどもう一度チャレンジしてみたいという方は是非ともお問い合わせください。
A1、A2、B1、B2の講座ではCLE InternationalのTendancesというシリーズの教科書を使います。また、A2とB1では毎回最初にディクテがあります。
フランス語A1は月曜日午後3時30分~5時と月曜日午後5時30分~7時の二コマで募集しています。
フランス語A2の授業は月曜日午後7時30分~午後9時、金曜日午後6時~7時30分、土曜日午前10時30分~12時、土曜日午後2時45分~4時15分の四コマです。土曜日の午前中の授業は始まったばかりなので、A2の授業を受けたい方にはこの時間かあるいは火曜日午後7時30分~9時に新規開講するコマをお薦めします。
フランス語A2 6月20日(月)19:30~21:00
Unité 0 – Leçon 2 – Être autonome
第0ユニット第2課 自立した学習者になる
前の課の練習問題を終わらせて新しい課に入りました。まずこれから自分がフランス語の勉強を続けていく理由について考えてみましょう。
Pourquoi j’apprends le français ?
·Parce que j’en ai besoin pour mon travail.
·Pour trouver plus facilement du travail.
·Pour lire les sites internet en français.
·Pour rencontrer des francophones.
·Pour mes voyages de loisirs.
·Pour dialoguer sur internet avec des francophones.
·Pour comprendre les films et les chaînes de télé francophones en VO.
·Pour chanter des chansons en français.
·Pour lire les romans en français.
·Parce que j’aime la langue française.
フランス語を勉強する理由はさまざまでしょうが、やる気を失わずに続けるためにははっきりと目的を定めた方がいいかもしれません。
この授業の生徒は現在3名です。
フランス語A2 6月25日(土)10:30~12:00
Unité 0 – Leçon 3 – Apprendre ensemble
第0ユニット第3課 ともに学ぶ
メラニーからマダム・デュマに届いた絵葉書のサンスーシ宮殿についての短い文章を読み、複合過去と半過去の用法の違いについて考えました。
Le palais de Sans-Souci près de Potsdam, en Allemagne, a été construit par le roi de Prusse Frédéric II en 1745. Frédéric II y invitait des artistes et des intellectuels de toute l’Europe. Il parlait français et il aimait la philosophie. En 1750, il a invité Voltaire qui est resté trois ans à Sans-Souci.
大ざっぱに言うと、複合過去は過去における「出来事」、特に点的な出来事について用い、半過去はある出来事と同時にあった状況や反復的な事象について用いられます。
この授業の生徒は今一人だけです。まだ教科書の最初の方なので、興味がある方はお問い合わせください。
フランス語A2 6月24日(金)18:00~19:30、25日(土)18:30~20:00
今週のこのクラスは振替授業を含めて二回でした。
Unité 4 – Bilan
第4ユニットまとめ
このユニットのまとめ問題の中から能動態を受動態に変える練習問題を紹介します。
Transformez les phrases en commençant par les éléments en gras.
Cinéphiles
a. En 2011, sept millions de spectateurs ont vu le film Intouchables.
b. En 2012, le film The Artist m’a enthousiasmée.
c. Sur la Côte d’Azur, on tourne beaucoup de films.
d. L’année prochaine, on va réaliser la saison 5 de ma série télévisée préférée.
e. Cédric Klapisch vous engagera comme figurant pour son nouveau film ?
f. Non, on prendra seulement des personnes de plus de 40 ans.
受動態の文を作るときには過去分詞の性数一致に注意しましょう。
この授業の生徒は現在二名です。
フランス語A2 6月25日(土)14:45~16:15
Unité 7 – Leçon 4 – S’adapter à des règles ou à des habitudes
第7ユニット第4課 規則や習慣に適応する
これは国ごとの習慣などについて間違ったことが書いてある文を読み、その間違いを修正するという問題です。
Dites pourquoi les informations suivantes sont fausses.
a. Les Français mangent comme les Japonais.
b. Tous les Français se ressemblent physiquement.
c. En France, on déjeune généralement entre 12 h et 13 h 30. En Espagne, c’est pareil.
d. Le petit déjeuner français ressemble au petit déjeuner allemand.
e. Les Français et les Anglais ont la même façon de conduire.
f. Les couleurs de drapeaux hollandais et français sont différents.
この授業の生徒は今一人です。
フランス語B1 6月25日(土)13:00~14:30
Unité 0 – Leçon 4 – Améliorer son expression écrite
第0ユニット第4課 書きことばの表現を上達させる
フランス語で文章を書くときにはできるだけ同じ単語の反復を避けるようにしましょう。それには代名詞を使ったり、類義語で言い換えたり、上位カテゴリーの単語を用いるなどさまざまな方法がありますが、これは代名詞を使って言い換える問題です。
Reformulez les phrases en évitant les répétitions. Remplacez les mots en gras par des pronoms.
Ma fille a accueilli pendant un mois Cara, sa correspondante de Namibie. Cara est venue avec son frère Dean. Nous avons fait visiter notre région à Cara et à Dean. Nous avons amené Cara et Dean à la montagne pour faire voir la neige à Cara et à Dean. C’était la première fois qu’ils voyaient de la neige et qu’ils touchaient de la neige. Nous avons emmené Cara et Dean à Paris. Cara étudie l’histoire de l’art. J’ai emmené Cara au musée du Louvre.
直接目的補語の人称代名詞が過去分詞の左側に来た場合の性数一致と代名詞enを使う場合に注意しましょう。
B1の授業の生徒は現在二人です。見学をご希望の方はお問い合わせください。まだ教科書の最初の方なのでこれからでも問題なく参加できます。
フランス語B2 金曜日16:00~17:30
今週の授業はお休みでした。
フランス語B2の授業は水曜日15時30分から17時の枠で募集しています。まだ希望者がいないのでぜひともお問い合わせください。
現在の時間割は下の表の通りです。黄色がオンライン講座になります。青色はこの春開講したオンライン講座です。時間割の空いている時間で新規開講を予定していますので、ご希望がありましたらお気軽にお問い合わせください。
以上の授業に興味がある方はこのサイトのお問い合わせページ、あるいはこのページの上下にあるメールアドレスからお気軽にお問い合わせください。料金は90分の授業がひと月4回で12,000円です。よろしくお願いいたします。