ここ数日の青森は気温は平年とそれほど変わらないようですが、雪はほぼ降らず全く積もりません。今年の夏はいったいどのくらい暑くなるのか心配です。今年こそは教室にもエアコンをつけなければならないのでしょうか。

油川フランス語・英語教室は青森市にありますが、フランス語オンライン講座は世界中どこでも受講できます。使いやすいZoomを使った講座なので、Zoomをインストールしてもらえば誰でも簡単に受けられます。オンラインばかりでなく対面授業も新規受付をしています。青森在住の方はお気軽にご相談ください。

毎週火曜日午後7時30分から9時の時間は「原語で親しむフランス文学」です。この授業では以前フランスの高校で用いられていた仏文学の教科書で、仏文学アンソロジーでもあるラガルド・エ・ミシャールを使い、さまざまな作家の作品の抜粋とその解説を読んでいきます。参加者には音読と仏文和訳が求められます。特に参加基準はありませんが、だいたい仏検二級程度以上のフランス語力が必要とされるかと思います。三級レベルであっても興味がある方はお問い合わせください。詳しくはこちらのブログ記事をご覧ください。現在の参加者は三人です。

また、来月から土曜日午後4時30分~6時の枠でフランス語入門、木曜日午後7時30分~9時の枠でフランス語A2レベルの授業を始める予定です。興味がある方はお問い合わせください。

今回は2月5日から2月10日までの授業の内容をご紹介しますので、受講をお考えの方は参考にしてください。どの授業も無料見学できます。

月曜日午後3時30分から5時、午後5時30分から7時、水曜日午後7時30分から9時のフランス語初級会話A1レベルの授業、土曜日午後2時45分から4時15分のB1レベルの授業は生徒さんが一人だけなので、参加希望の方を募集しています。月曜日午後7時30分から9時のA2レベルの授業、金曜日午後6時から7時半、土曜日午後1時から2時30分のB1レベルの授業、水曜日午後1時00分から2時30分のB2レベルの授業は生徒さんが二人なので、まだ余裕があります。

2月からの時間割は下の表の通りです。黄色が日時が変わった授業です。緑色の火曜日午後7時30分から9時の時間で、「原語で読むフランス文学」です。ベージュ色の枠は、3月から開講を予定している木曜日午後7時30分~9時のフランス語A2、土曜日午後4時30分~6時のフランス語入門です。
空いている時間での新規開講が可能ですので、オンライン授業をご希望の方も、対面授業をご希望の青森在住の方も、お気軽にお問い合わせください。

フランス語オンライン講座は、日本語の教科書を使った全くの初心者向けの入門講座から、フランス語のみの教科書を使ったA1、A2、B1、B2、Cの講座まで取り揃えております。授業はZoomを使って行います。お問い合わせはこちらのページからでも、このページの上下に表示があるメールアドレスからでも結構です。1回90分、月4回の授業で、月謝は12,000円です。1回60分の授業(Cレベル)については月額8,000円になります。また、二コマ受講される方は、二コマ目が8,000円の割引料金になります。

どの授業についてもレベルは自己申告で結構ですので、お気軽にお問い合わせください。

初級者向けには完全な初心者向け「フランス語入門」と「フランス語初級会話(A1レベル)」の授業があります。「フランス語入門」は日本語の教科書を使って文法から勉強する授業で、「フランス語初級会話」はフランス語だけの教科書を使って会話の初歩からの勉強をします。それぞれ教科書の最初の方をスキャンしたPDFファイルが閲覧できますので、このリンクの「PDF Introduction」、「PDF A1」のファイルをご覧ください。
中級者レベルについても、このリンクから教科書の最初の方の数ページを見ることができるので参考にしてください。

もし時間が合わない人でも他の時間帯を提案いただければ検討いたします。

フランス語入門は火曜日13時から14時30分です。フランス語の勉強を始めてみたいという人、むかし少し勉強したけれどもう一度チャレンジしてみたいという方は、空いている他の時間での開講が可能ですので、ぜひともお問い合わせください。この授業では『アクティブに学ぶフランス語文法』(アルマ出版)という教科書を使っています。
土曜日午後4時30分~6時の枠で、3月から新規開講の予定ですので、興味がある方はお問い合わせください。

フランス語入門 2月6日(火)13:00~14:30

今回は第15課「単純未来と条件法過去」で、まず単純未来の勉強をしました。単純未来の「単純」は他の助動詞などを伴うことなく動詞そのものを活用するという意味で、この活用によって表される未来の意味内容に関わるものではありません。
たとえば「考える」という意味の動詞penserの単純未来の活用は以下のようになります。

単純未来語尾を切り離した形avoirの直説法現在
je penseraije penser + aij'ai
tu penserastu penser + astu as
il penserail penser + ail a
elle penseraelle penser + aelle a
nous penseronsnous penser + onsnous avons
vous penserezvous penser + ezvous avez
ils penserontils penser + ontils ont
elles penserontelles penser + ontelles ont

単純未来の活用の語尾を見ると、avoirの現在形の活用とよく似ていることがわかります。よって単純未来という活用の起源にさかのぼってみると、動詞の不定形にavoirがついたものだったのだろうと推測できます。
現代フランス語においてavoir + à 不定詞は「~しなければならない」という意味を表します。
たとえばJ’ai à faire manger les enfantsは「私は子供たちに食事をさせなければならない」という意味ですが、これも「予定」すなわち「未来」に関わる表現だと言えるでしょう。
単純未来もさかのぼるとこれと同様の発想だったのでしょうね。
単純未来の活用語尾は全ての動詞に共通し、-er型の第一群規則動詞、-ir型の第二群規則動詞、第三群不規則動詞のうち不定詞の語尾が-irであるものの多くについてはこれらの語尾を不定型に付け加えれば単純未来の活用になりますが、それ以外の動詞については語幹が変化することがよくあります。
不定詞の語尾が-erである動詞についても、allerとenvoyerとrenvoyerに関しては語幹がそれぞれir-、enverr-、renverr-になるので気をつけましょう。
また、一人称複数nous penseronsと三人称複数ils penserontは綴りが違いますが、活用形の発音は同じになります。

現在この授業の生徒は一人だけです。

フランス語A1の現在開講中の授業は月曜日午後3時30分~5時と午後5時30分~7時、水曜日午後7時30分~9時、水曜日午前10時30分~12時00分の四コマです。

フランス語A1 2月7日(水)19:30~21:00

Unité 3 – Leçon 1 – Rencontrer les membres d’une famille
第3ユニット第1課 家族のみんなと出会う

これは適切な所有形容詞で空所を埋める練習問題です。

Complétez avec un adjectif possessif.
Ludovic montre des photos à Mélanie.
Ludovic : Regarde. Là, c’est … rue à Bruxelles. Ici, c’est … appartement. Et ici, … université.
Mélanie : Et là, ce sont … amis ?
Ludovic : Oui, ce sont … amis. Ils sont devant l’Atomium. Il y a Alex et … copine Émilie, Valérie et … frère Maxime. Et là, c’est Jessica avec … deux chiens.
Mélanie : C’est … copine ?

現在この授業の生徒は一人だけです。興味がある方はお問い合わせください。

フランス語A1 2月5日(月)15:30~17:00

Unité 5 – Leçon 2 – Organiser un voyage
第5ユニット第2課 旅行の計画を立てる

フランスの国営鉄道会社SNCFのサイトや航空会社サイトOpodoの切符の予約の画像を見てその内容を理解し、それに関する問題を解き、音声問題を解きました。

この授業の生徒は一人だけです。興味がある方はお問い合わせください。

フランス語A1 月曜日17:30~19:00

この授業は今回お休みでした。この授業の生徒は一人だけです。興味がある方はお問い合わせください。

フランス語A1 2月7日(水)10:30~12:00

Unité 9 – Leçon 4 – Aménager son cadre de vie
第9ユニット第4課 生活環境を整える

ようやくこの教科書の最後の課に入りました。ここでは最近の住環境の流行に関するテストをして、住環境デザイナーのインタビューを読みました。

L’opinion du styliste
Aujourd’hui, on ne compte plus les émissions de téléréalité sur le logement. Dans Maison à vendre sur M6, on rénove un logement pour mieux le vendre. Dans La Maison France 5, on décore son intérieur. Alors, quelles sont les modes ?
Eudes Nougarède (styliste) : La mode est adaptée au mode de vie des « jeunes technos ». Chaque pièce n’est plus séparée des autres. La personne qui prépare le repas doit pouvoir participer à la conversation du salon, suivre l’émission à la télé. Les pièces n’ont plus une seule fonction. Par exemple, dans la chambre, on dort mais aussi on travaille, on lit, on regarde la télé.

Le côté pratique est important…
E. N. :
C’est vrai. Aujourd’hui, on vit à 100 à l’heure. Alors, on n’achète plus un meuble parce qu’il est ancien ou exotique mais parce qu’il est pratique. La cuisine est un véritable laboratoire, équipée de dernières innovations. On veut cuisiner bien et vite. Les tables, les canapés doivent être mobiles et adaptables.

Alors, finis les meubles trouvés dans les vide-greniers ?
E. N. :
Non, il y a toujours un intérêt pour le meuble ou l’objet qui a une histoire. Les années 1950 sont à la mode. Et puis, tout le monde ne suit pas cette tendance. Les bourgeois aiment encore les meubles anciens, les grands tapis et les tableaux. Les étudiants et les jeunes couples choisissent encore leurs meubles chez Fly ou Ikea.
Propos recueillis par Henri Girard

この生徒の授業は一人だけです。

フランス語A2の授業は現在月曜日午後7時30分~午後9時の一コマですが、3月から木曜日午後7時30分~9時の時間に新規開講する予定です。

フランス語A2 2月5日(月)19:30~21:00

Unité 6 – Leçon 1 – Prévoir une sortie
第6ユニット 外出する 第1課 外出の予定を立てる

今回は新しいユニットに入り、ジャンルイとリナが香水のボトルのデザインについて話し合うスキットを観ました。ここではlequelやlaquelleなどの疑問代名詞とcelui-ciやcelle-làなどの指示代名詞が使われているので、それに気をつけて動画を観てみてください。

今回はオルドラフの2011年のヒット曲、La tristitudeを聴きました。コミックソングですが、日本人でもわかるあるあるネタや現代フランス文化を知らないと理解できないネタなどがあって面白いと思います。授業ではフランス語の歌詞と日本語訳字幕をつけたものを観ています。

この授業の生徒は現在二名です。

フランス語B1レベルの授業は金曜日午後6時~7時30分、土曜日午後1時~2時30分、土曜日午後2時45分~4時15分の三コマです。

フランス語B1 2月9日(金)18:00~19:30

Unité 1 – Leçon 3 – Donner son avis sur des faits ou des idées
第1ユニット第3課 事実や考え方についての自分の意見を述べる

これは発音の練習問題です。[pl]、[bl]、[pr]、[br]といった子音+流音(RとL)の組み合わせはひとかたまりで発音しなければなりません。日本語話者のフランス語学習者はこの二つの子音の間に母音を入れがちですが、そうしないように気をつけましょう。また、語末の[pl]と[bl]については、英語風の発音にならないようにしましょう。英語と違い、フランス語の語末の[pl]と[bl]は別の音節を構成しません。

Ce portable me plaît.
Il est propre. Il est simple. Il est brillant.
En bleu, c’est possible ? À quel prix ?
C’est peu probable.

この授業の生徒は現在二人です。興味がある方はお問い合わせください。

フランス語B1 2月10日(土)14:45~16:15

Unité 4 – Projet – Entretenir une correspondance amicale
第4ユニット自由課題 友人間で文通する

ここではある女性が友人に宛てたメールを読みますが、特に感情を表す表現において使われる接続法に注意してください。

Coucou Coralie,

Ton courriel m’a fait très plaisir. Je suis très heureuse que tu aies trouvé du travail. J’ai l’impression que tu es bien tombée : ce couple de pharmaciens à deux ans de retraite qui te laisse libre de créer un rayon d’huiles essentielles et de moderniser la pharmacie, c’est une chance pour toi.
Mais la nouvelle du décès de ton grand-père m’a rendu triste. Je garde un très bon souvenir de lui. Je me souviens d’un repas chez tes parents où il nous avait fait beaucoup rire. Tu as toute ma sympathie dans ce moment difficile.
Ne t’inquiète pas trop pour Loïc. S’il est désagréable avec toi, c’est qu’il t’en veut. Il est triste que ses parents se soient séparés. Moi aussi, j’ai des soucis avec Noémie. Ses résultats scolaires m’ont déçue. La semaine’ dernière, j’ai même été convoquée au collège car elle avait insulté un professeur. Tu te rends compte ? Ici, tout le monde me connaît : je suis celle qui tient le magasin de bijoux fantaisie de la rue Racine. J’avais honte !
Je ne comprends pas. Jusqu’en cinquième Noémie travaillait très bien. Est-ce qu’elle fait sa crise d’adolescence ? Est-ce qu’elle a des chagrins d’amour ? Est-ce que c’est parce que son père n’est jamais à la maison ? Je t’avoue que Guillaume m’inquiète : entre ses missions à l’étranger, son club photo et ses compétitions de tennis, je ne le vois pas beaucoup. Je sens qu’on s’éloigne l’un de l’autre. Je suis jalouse des filles qu’il rencontre dans ses activités. Je regrette de ne pas pouvoir me mettre au tennis mais je suis nulle. Bon, je n’aurais peut-être pas dû épouser un beau mec, spécialiste mondial des champignons.
Heureusement, côté travail, je n’ai que des motifs de satisfaction. Le magasin marche très bien. Je suis très contente. J’ai engagé une jeune assistante très sympathique et surtout très efficace. J’espère qu’elle va rester et que l’été prochain je pourrai lui laisser la boutique pendant trois semaines pour partir en vacances. Je pense que Noémie préfèrera aller chez ses grands-parents côté paternel et que Guillaume sera occupé. Je vais donc me faire plaisir et partir pour un trekking dans les Andes. J’en rêve depuis longtemps.
Il faut que tu viennes voir notre jardin. Je devrais dire mon jardin car c’est moi qui fais tout de « a » à « z » avec, je dois le dire, les conseils de Guillaume. C’est là que je m’éclate le dimanche. En ce moment, il est magnifique.
Fais-moi signe quand tu peux te libérer.

Bises

Stéphanie

この授業の生徒は一人だけです。興味がある方はお問い合わせください。

フランス語B1 2月10日(土)13:00~14:30

Unité 7 – Projet – Présenter des lieux de loisirs originaux de votre ville ou de votre région
第7ユニット自由課題 自分の町や地方にある独特な娯楽施設を紹介する

ここでの課題は観光客に穴場を紹介することです。これはスイスのローザンヌにあるカフェの紹介です。

Le Bleu Lézard à Lausanne
Bar ? Café ? Restaurant ou club, le Bleu Lézard ? C’est à vous d’en décider. Surtout un mélange de bistrot de quartier et de café-détente… Avec sa terrasse sur une des rues piétonnes de Lausanne, entre cathédrale et parc Mon-Repos, il change subtilement d’ambiance selon l’heure de la journée. Lumière tamisée, décor décontracté, soigné sans en avoir l’air, l’intérieur du Bleu Lézard vous accueille comme vous êtes. Et pour accompagner conversation, confidences, jeu d’écriture solitaire, au choix, un cocktail, un verre de vin ou la boisson accordée à votre humeur et qui fait le reste. Avec ça, les hôtes du lieu sont maîtres dans l’art de créer un fond musical qui s’adapte comme par miracle à vos humeurs et souligne le climat ambiant du moment. Et en admettant qu’une chanson vaut mille mots, le Bleu Lézard a de quoi alimenter pas mal de conversations et susciter aussi des rencontres de hasard…
Bleu Lézard, Rue Enning 10, Lausanne.

この授業の生徒は現在二名です。

フランス語B2レベルの授業は土曜日午後4時30分~6時でしたが、2月から水曜日午後1時~2時30分の時間に移りました。

フランス語B2 2月7日(水)10:30~12:00

Unité 1 – Leçon 2 – Prendre des risques
第1ユニット第2課 リスクを引き受ける

これは生徒二人で会話をつくる問題です。

Jeux de rôles à faire par deux. Choisissez une scène. Préparez-la et jouez-la.
· Vous avez décidé d’abandonner vos études ou votre métier pour vous consacrer à votre passion. Vous avez peur de le dire à vos parents ou à votre compagnon (votre compagne). Un(e) ami(e) vous encourage.
· Vous faites une randonnée en montagne. Vous arrivez devant un passage difficile. Vous hésitez. Un(e) ami(e) vous encourage.

この授業の生徒は現在二名です。まだ教科書が最初の方なので興味がある方はお早めにお問い合わせください。

フランス語C 2月6日(火)15:00~16:00

Unité 1 – Leçon 3 – Faire un exposé
第1ユニット第3課 発表する

前回に続いて、二言語使用について識者が語る短いビデオを3本観て、それぞれの意見をまとめる練習をしました。今回は二本目のビデオを紹介します。

この授業の生徒は現在一名です。

原語で親しむフランス文学 2月6日(火)19:30~21:00

前回に続いてヴィクトール・ユゴーの有名な小説『レ・ミゼラブル』第一部「ファンティーヌ」の一つの章、「頭の中の嵐」の抜粋を読みました。次回はワテルローの戦いを描いた一節を読みます。

この授業の生徒は現在三名です。興味がある方は遠慮なくお問い合わせください。

全ての授業について初回の見学あるいは体験授業は無料です。

以上の授業に興味がある方はこのサイトのお問い合わせページ、あるいはこのページの上下にあるメールアドレスからお気軽にお問い合わせください。料金は90分の授業がひと月4回で12,000円です。1回60分の授業(Cレベル)については月額8,000円になります。二コマ受講される方は、二コマ目が割引料金で8,000円になります。よろしくお願いいたします。

Je vous en prieという短い文にフランス語学習者が発音を苦手にしている子音が四個含まれています。この動画ではこれらの子音の発音の練習の仕方をわかりやすく紹介していますので、ぜひご覧ください。よろしければチャンネル登録と高評価をお願いします。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA