最近は気温の上下が激しく、今日の最高気温は昨日に比べて十度も低いそうです。みなさんも体調を崩さないように気をつけてください。

火曜日午後7時30分~9時の時間に「原語で読むフランス文学」の授業を始めます。初回は12月12日で、12月と1月は無料体験授業とします。この授業では以前フランスの高校で用いられていた仏文学の教科書で、仏文学アンソロジーでもあるラガルド・エ・ミシャールを使い、さまざまな作家の作品の抜粋とその解説を読んでいきます。参加者には音読と仏文和訳が求められます。特に参加基準はありませんが、だいたい仏検二級程度以上のフランス語力が必要とされるかと思います。三級レベルであっても興味がある方はお問い合わせください。詳しくはこちらのブログ記事をご覧ください。現在参加希望の方は三人です。

油川フランス語・英語教室は青森市にありますが、フランス語オンライン講座は世界中どこでも受講できます。使いやすいZoomを使った講座なので、Zoomをインストールしてもらえば誰でも簡単に受けられます。オンラインばかりでなく対面授業も新規受付をしています。青森在住の方はお気軽にご相談ください。

8月4日付のブログ記事でお知らせしたように、9月から水曜日午後7時30分~9時のA1レベルのフランス語初級会話授業、金曜日午後6時~7時半のB1レベルの授業を開講しました。10月からは土曜日午後4時30分~6時のB2レベルの授業も始めました。生徒の人数は水曜日のA1レベルは一人、金曜日のB1レベルは二人、土曜日のB2レベルは二人です。いずれもまだ生徒を募集していますので、興味がある方は早めにお問い合わせください。

水曜日の晩のA1レベルの授業は、フランス語文法初歩の勉強を一通り終わって、これから会話の勉強をしてみたいという人にお薦めですが、フランス語だけの教科書に抵抗がなければ全くの初心者でも受けられます。

他のどの授業についてもレベルは自己申告で結構です。お気軽にお問い合わせください。

今回は12月4日から9日までの授業の内容をご紹介しますので、受講をお考えの方は参考にしてください。どの授業も無料見学できます。

月曜日午後3時30分から5時、午後5時30分から7時、水曜日午後7時30分から9時のフランス語初級会話A1レベルの授業、土曜日午後2時45分から4時15分のB1レベルの授業は生徒さんが一人だけなので、参加希望の方を募集しています。木曜日午後7時45分から9時15分のフランス語初級会話A1レベルの授業、月曜日午後7時30分から9時のA2レベルの授業、金曜日午後6時から7時半、土曜日午後1時から2時30分のB1レベルの授業、土曜日午後4時30分から6時のB2レベルの授業は生徒さんが二人なので、まだ余裕があります。

現在の時間割は下の表の通りです。黄色がこの秋から新規開講の授業、および授業時間が変わる授業です。緑色の火曜日午後7時30分から9時の時間で、12月12日から「原語で読むフランス文学」の授業を始めます。
空いている時間での新規開講が可能ですので、オンライン授業をご希望の方も、対面授業をご希望の方も、お気軽にお問い合わせください。

フランス語オンライン講座は、日本語の教科書を使った全くの初心者向けの入門講座から、フランス語のみの教科書を使ったA1、A2、B1、B2、Cの講座まで取り揃えております。授業はZoomを使って行います。お問い合わせはこちらのページからでも、このページの上下に表示があるメールアドレスからでも結構です。1回90分、月4回の授業で、月謝は12,000円です。1回60分の授業(Cレベル)については月額8,000円になります。

初級者向けには完全な初心者向け「フランス語入門」と「フランス語初級会話(A1レベル)」の授業があります。「フランス語入門」は日本語の教科書を使って文法から勉強する授業で、「フランス語初級会話」はフランス語だけの教科書を使って会話の初歩からの勉強をします。それぞれ教科書の最初の方をスキャンしたPDFファイルが閲覧できますので、このリンクの「PDF Introduction」、「PDF A1」のファイルをご覧ください。
中級者レベルについても、このリンクから教科書の最初の方の数ページを見ることができるので参考にしてください。

もし時間が合わない人でも他の時間帯を提案いただければ検討いたします。

フランス語入門は火曜日13時から14時30分です。フランス語の勉強を始めてみたいという人、むかし少し勉強したけれどもう一度チャレンジしてみたいという方は、空いている他の時間での開講が可能ですので、ぜひともお問い合わせください。この授業では『アクティブに学ぶフランス語文法』(アルマ出版)という教科書を使っています。

フランス語入門 12月5日(火)13:00~14:30

今回は第11課「複合過去」に入りました。この複合過去という用語はフランス語のpassé composéを直訳したもので日本語としてはわかりにくいですが、助動詞と動詞の過去分詞の組み合わせによって過去を表す活用のことです。これに対立するものに「単純過去」があります。これもまたフランス語のpassé simpleを直訳したものですが、助動詞と組み合わせることなく動詞そのものの語尾を変化させることによって過去を表す活用です。この単純過去の活用が難しく、助動詞だけを活用させればいい複合過去の方が簡便なので、話しことばでは単純過去が用いられなくなり、過去の出来事を語るときに用いるのには複合過去だけが用いられるようになりました。それでも単純過去は死んだ活用ではなく、書きことばでは用いられるので勘違いしないようにしてください。
複合過去に用いる助動詞にはavoirとêtreがあり、ほとんどの動詞にはavoirが用いられ、êtreを用いるのは一部の移動の意味をもつ自動詞と代名動詞だけです。このêtreを用いた複合過去の活用では、多くの場合主語と動詞の過去分詞が性数一致することを忘れないでください。自動詞については必ず性数一致が生じますが、代名動詞の場合は、代名詞が間接目的補語の場合性数一致しません。
たとえばIls se sont aimés(彼らは愛し合った)という文の場合、seは「愛する」対象を意味する直接目的補語です。この場合過去分詞は主語に合わせて男性形の複数形になります。しかしIls se sont parlé(彼らは会話した)という文の場合、このseは「話す」相手を表す間接目的補語で、このとき過去分詞は主語と性数一致しません。動詞aimerはJ’aime cette chanson(私はこの歌が好きだ)のように動詞の直後に直接目的補語をとりうる動詞で、parlerはJe parle à mon professeur(私は私の先生に話す)のように前置詞を使った間接目的補語をとることを考えると、この論理が理解できるでしょう。
これから先、関係代名詞の勉強では、avoirを使った複合過去の活用において過去分詞が先行詞に一致する場合も出てくるので、avoirを使った複合過去の過去分詞は絶対に変化しないものだとは考えないでください。

現在この授業の生徒は一人だけです。

フランス語A1の現在開講中の授業は月曜日午後3時30分~5時と午後5時30分~7時、水曜日午後7時30分~9時、木曜日午後7時45分~9時15分の四コマです。

フランス語A1 12月6日(水)19:30~21:00

Unité 2 – Découvrir une ville – Leçon 1 – S’orienter
第2ユニット 新しい町を知る 第1課 目的地に向かう

今回はリナがフロリアルの建物の中で、目的地までの道を聞いて歩いていく場面のスキットを観ました。

現在この授業の生徒は一人だけです。興味がある方はお問い合わせください。

フランス語A1 12月4日(月)15:00~16:30

Unité 4 – Leçon 3 – Faire face à un problème
第4ユニット第3課 問題に対処する

今回は新しいスキット「突然の疲労」を観ました。ここでは命令法や「私も同じ」、「私は違う」などの表現を勉強します。

この授業の生徒は現在一人だけです。興味がある方はお問い合わせください。

フランス語A1 12月4日(月)17:30~19:00

Unité 7 – Leçon 1 – Engager la conversation
第7ユニット第1課 会話を始める

これは目的補語の人称代名詞を使う穴埋め問題です。直接目的補語と間接目的補語があることに注意してください。

Complétez avec un pronom.
Deux journalistes parlent d’une chanteuse célèbre.
— Tu connais Sylvia Monti ?
— Je ne … connais pas personnellement.
— Mais tu écoutes ses chansons ?
— Je … écoute et je … aime beaucoup.
— Samedi, j’invite Sylvia chez moi avec des amis. Elle va … chanter quelques chansons. Tu veux venir … voir ?
— Mais elle ne … connaît pas.
— Si, elle … connaît. Elle a envie de … rencontrer.

現在この授業の生徒は一人だけです。興味がある方はお問い合わせください。

フランス語A1 12月5日(火)10:00~11:30、7日(木)19:45~21:15

いつもは木曜日の授業ですが、前の休みの分を火曜日に振り替えしました。

Unité 8 – Projet – Créer votre programme télé
第8ユニット自由課題 自分のテレビ番組表をつくる

今回はフランスのさまざまなテレビ局の番組内容を紹介する短い文章を読み、それについての練習問題を解きました。

TF1 20.55 Qui veut épouser mon fils ?
Des garçons célibataires, âgés de 25 à 39 ans et qui vivent encore chez leurs parents, vont rencontrer des jeunes femmes. Leurs mères vont participer à la recherche de la compagne idéale pour leur fils.
France 2 23.00 Des paroles et des actes : où va la Droite ?
David Pujadas reçoit Marion Maréchal-Le Pen, députée Front national. Face à elle : Laurent Wauquier, ancien ministre de Nicolas Sarkozy et député LR (Les Républicains), Jean-Christophe Lagarde, député du Centre et Ghislaine Ottenheimer, journaliste.
France 3 20.50 Des racines et des ailes : Rêves de pierre
De Chambord, rêvé par le roi François 1er au XVIe siècle, aux châteaux d’Écosse, une visite guidée des châteaux construits par les grands de ce monde pour asseoir leur pouvoir.
CANAL+ 21.00 Les Revenants
Dans une ville de montagne, des personnes d’âges et d’origines différentes semblent perdues et cherchent à rentrer chez elles. Elles ne savent pas encore qu’elles sont mortes.
M6 20.50 La France a un incroyable talent
150 artistes professionnels ou amateurs se présentent devant un jury de quatre personnalités. Ils sont chanteurs, danseurs, sportifs, magiciens. Ils ont deux minutes pour plaire au jury et au public.
現在この授業の生徒は二人です。

フランス語A2の授業は月曜日午後7時30分~午後9時です。

フランス語A2 12月4日(月)19:30~21:00、6日(水)17:30~19:00

いつもは月曜日の授業ですが、先週の休みの分を水曜日に振り替えました。

Unité 5 – Leçon 2 – Consulter un médecin
第5ユニット第2課 医者にかかる

今回は医者に予約する電話の音声教材を用いた練習問題の後で、さまざまな身体の部位を指し示す単語を再確認しました。

De quelle(s) partie(s) du corps parle-t-on ?
a. Il faut les couper de temps en temps.
b. Il bat très fort quand on est amoureux.
c. Nécessaire pour bien écouter.
d. Derrière les lunettes.
e. Ils sont en danger quand on fume.
f. Plein quand on a mangé.
g. Long chez Pinocchio.

これは身体の部位を使った慣用表現に関する問題です。

Complétez ces expressions avec le nom d’une partie du corps.
a. Il a aidé son ami.
→ Il lui a donné un coup de…
b. Elle a quitté son travail sans réfléchir.
→ Elle l’a quitté sur un coup de…
c. Il aide beaucoup ses amis.
→ Il a le… sur la main.
d. Elle connaît des gens importants qui peuvent l’aider.
→ Elle a le… long.
e. Elle prend ses décisions calmement.
→ Elle a la… froide.

もちろんフランス語には他にもたくさん身体の部位を使った表現があるので、探してみると面白いでしょう。

聴いた歌はアナイスのChristinaとルイ・シェディッドのT’as beau pas être beauです。授業ではフランス語の歌詞と日本語訳字幕をつけたものを観ています。

この授業の生徒は現在二名です。

フランス語B1レベルの授業は金曜日午後6時~7時30分、土曜日午後1時~2時30分、土曜日午後2時45分~4時15分の三コマです。

フランス語B1 12月8日(金)18:00~19:30

Unité 1 – S’informer avec les médias – Leçon 1 – Réagir à une information générale
第1ユニット メディアから情報を得る 第1課 一般のニュースに反応する

米国の宝くじに関する三面記事を読み、それに関する問題を解きました。これは単語と定義を組み合わせる問題です。

Associez les mots et leur définition.

a. une loterie1. grosse somme d'argent mise en jeu dans une loterie
b. un jackpot2. dans une loterie, somme qui s'accumule quand il n'y a pas de gagnant
c. une cagnotte3. jeu où on achète un billet qui est tiré au sort
d. un gain4. somme qu'on gagne
e. un dermatologue5. rester immobile pour être pris en photo
f. remporter6. gagner
g. poser7. médecin s'occupant des maladies de peau

この授業の生徒は現在二人です。教科書はまだ最初の方なので、興味がある方は早めにお問い合わせください。

フランス語B1 12月9日(土)14:45~16:15

Unité 2 – Leçon 2 – Choisir son look
第2ユニット第2課 自分に合った身なりを選ぶ

今回は今世紀頭頃からフランスで流行っている職業「コーチ」についての文章を読みました。

JAMAIS SANS MON COACH
La profession de coach de vie est en plein essor et s’impose dans tous les domaines de la vie. En quoi consiste cette intervention ? Comment choisir le bon coach de vie ? N’est-ce pas une façon d’esquiver une psychothérapie ? Autant de questions importantes avant d’en solliciter un… Le terme « coach » vient, comme cet anglicisme indique, du milieu sportif. À l’origine, un coach, c’est un entraîneur qui mène son équipe à la victoire. Cette profession, née dans le sport de haut niveau, a essaimé dans le monde du management. En effet, les coachs sont d’abord intervenus dans les entreprises pour motiver les salariés, pour améliorer les résultats des commerciaux, ou encore pour renforcer l’esprit de corps des employés. Depuis quelques années, il existe des coachs pour tous les domaines de la vie personnelle : éducation des enfants, conciliation vie personnelle et vie professionnelle, reconstruction après un divorce, réalisation de soi, relooking, etc. Les émissions de télévision s’en sont même fait l’écho en multipliant les programmes mettant en scène des coachs s’immisçant dans la vie quotidienne du moindre quidam. Il en va néanmoins des coachs de vie comme de toutes les méthodes de développement personnel : n’importe qui peut s’autoproclamer coach de vie. Il n’y a aucune école, aucun diplôme officiel […]
Grazia, Clémence Rigny, 2 mars 2016.

この授業の生徒は現在一人だけです。興味がある方はお問い合わせください。

フランス語B1 12月9日(土)13:00~14:30

Unité 7 – Leçon 1 – Lire
第7ユニット第1課 読書する

これは強盗事件についての文の続きを想像する問題です。正解はないので、自分なりに考えてみましょう。

Imaginez la suite de la phrase.
Cambriolage
a. Le cambrioleur a observé les lieux avant d(e)…
b. Il est entré dans la maison après que…
c. Au moment où il est arrivé dans le salon,…
d. Il a pris les bijoux après…
e. Il a effacé ses empreintes avant de…
f. Mais les propriétaires sont arrivés avant qu(e)…
g. Comme il a entendu la voiture des propriétaires, le cambrioleur…
h. La police a retrouvé le cambrioler avant qu(e)…

この授業の生徒は現在二名です。

フランス語B2 12月9日(土)16:30~18:00

今回の授業に出席したのは前回お休みだった人だけだったので、前回と同じ内容でした。

この授業の生徒は現在二名です。始まったばかりなので、興味がある方はお早めにお問い合わせください。この授業に限らず、全ての授業について初回の見学あるいは体験授業は無料です。

フランス語C 火曜日14:50~15:50

今回この授業はお休みでした。この授業の生徒は現在一名です。

以上の授業に興味がある方はこのサイトのお問い合わせページ、あるいはこのページの上下にあるメールアドレスからお気軽にお問い合わせください。料金は90分の授業がひと月4回で12,000円です。1回60分の授業(Cレベル)については月額8,000円になります。よろしくお願いいたします。

Je vous en prieという短い文にフランス語学習者が発音を苦手にしている子音が四個含まれています。この動画ではこれらの子音の発音の練習の仕方をわかりやすく紹介していますので、ぜひご覧ください。よろしければチャンネル登録と高評価をお願いします。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA